日中や男性でも危険 突然の来訪者の対応に「開けてたら終わってた」
公開: 更新:


男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。
- 出典
- @tomura07
トムラ(@tomura07)さんが以前、体験した怖かった出来事を漫画にして投稿。
多くの人の背筋をゾッとさせました。
チェーンをしても危ない
仕事から帰り、夜の8時ごろ、ゆっくりとくつろいでいたトムラさん。
突然カメラ付きインターホンが鳴ったので、来客を確認するためにモニターを見てみると、なぜか外の様子が見えなかったそうです。
さらに声も遠く、よく聞こえなかったので、チェーンをかけてドアを開けます。
すると…。
ドアを開けた瞬間に「なんでチェーンをかけているんですか!」と怒鳴る来訪者。
その後も不動産の社員だというものの、素性も明かさず、「ドアを開けないと不利益がある」と、脅してくるばかりだったそうです。
怪しすぎる来訪者からなんとか逃れ、警察相談専用電話に電話すると「そのような時は、即通報してくれていい」とのアドバイスをもらいました。
トムラさんの体験を読んで、多くの人がコメントを寄せました。
・インターホンは顔を撮影されないように手で隠してた可能性がありますね。開けてたら終わってた。
・私もチェーンをかけてドアを開けたことがありますが、足を入れられ締められなくなったことがあります。
・戸建でも似た事例があります。無視して関わらないのが一番です。
チェーンをかけていたとはいえ、ドアを開けてしまったことは不注意だったと話すトムラさん。
女性の一人暮らしでなくとも「危ないので気を付けて」と、注意を促しています。
相手が凶器を持っていたら、男性でも命に関わる危険性があります。また、日中でも、家族と住んでいる家でも不用意に来訪者を迎え入れることは大変危険です。
何か違和感を感じたら、自分の身を守るためにもすぐに警察に通報するか、相手にしないようにしてください。
[文・構成/grape編集部]