issues

『今年の漢字』が発表! 2021年、選ばれた漢字は…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真は2012年のもの

2021年12月13日、京都府京都市にある『清水寺』にて、『今年の漢字』が発表されました。

今年の漢字に選ばれたのは、『金』!

理由としては、日本で開催されたオリンピックで、多くの日本人選手が金字塔を打ち立てたことや、新しい500円硬貨が発行されたことなどに、ちなんでいるそうです。

また、2012年にも『今年の漢字』に『金』が選ばれています。

2012年に『金』が選ばれたのは、珍しい天文現象である『金環日食』が観測されたほか、ロンドンオリンピックで日本史上最多となる38個の金メダルを獲得したことなどが理由として挙げられていました。

ちなみに、昨年の漢字は『密』。

新型コロナウイルス感染症を対策する密集、密室、密接を避ける、ということを象徴する漢字でした。

2021年を表す漢字である『金』に、ネット上では、「当たらなかった!」「やっぱりオリンピック関連か!」という声が上がっています。

2021年に比べると、明るいイメージの『今年の漢字』。来年2022年を表す漢字も、明るい意味が含まれる漢字が選ばれることを願ってやみません。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top