『今年の漢字』が発表! 2021年、選ばれた漢字は…?
公開: 更新:

※写真は2012年のもの

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
2021年12月13日、京都府京都市にある『清水寺』にて、『今年の漢字』が発表されました。
今年の漢字に選ばれたのは、『金』!
理由としては、日本で開催されたオリンピックで、多くの日本人選手が金字塔を打ち立てたことや、新しい500円硬貨が発行されたことなどに、ちなんでいるそうです。
また、2012年にも『今年の漢字』に『金』が選ばれています。
2012年に『金』が選ばれたのは、珍しい天文現象である『金環日食』が観測されたほか、ロンドンオリンピックで日本史上最多となる38個の金メダルを獲得したことなどが理由として挙げられていました。
ちなみに、昨年の漢字は『密』。
新型コロナウイルス感染症を対策する密集、密室、密接を避ける、ということを象徴する漢字でした。
2020年の『今年の漢字』が決定 発表された1文字が…こちら
2021年を表す漢字である『金』に、ネット上では、「当たらなかった!」「やっぱりオリンピック関連か!」という声が上がっています。
2021年に比べると、明るいイメージの『今年の漢字』。来年2022年を表す漢字も、明るい意味が含まれる漢字が選ばれることを願ってやみません。
[文・構成/grape編集部]