issues

2024年の『今年の漢字』は? 「確かに」「印象的だった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2024年の『今年の漢字』の画像

2024年12月12日、京都府京都市にある清水寺で『今年の漢字』が発表されました。

当行事は、日本漢字能力検定協会が1年の世相を表す漢字を募集し、応募数が一番多かった1文字が『今年の漢字』に選ばれるというもの。

1995年に開始され、記念すべき30回目に選ばれた『今年の漢字』は…『金』でした!

2024年の『今年の漢字』の画像

今年開催された、パリオリンピック、パリパラリンピックでの日本人選手の活躍や、メジャーリーグでの大谷翔平選手の活躍、20年ぶりに新紙幣が発行されたことなどが理由で選ばれたといいます。

また、政治の裏金問題や物価高騰なども理由に含まれているそうです。なお『金』の選出は、2021年ぶりで5回目でした。

『金』が2024年の漢字に選ばれたことに対し、ネット上ではさまざまな感想が上がっています。

・確かに、お金のニュースが多い1年だった。

・よく選ばれているイメージ。オリンピックは印象的だったもんね。

・予想通りですね!

ちなみに昨年選ばれた1文字は、税金に関するニュースが多かったことから『税』でした。

いいニュースも悪いニュースもあった、2024年。人それぞれ、さまざまな気持ちで過ごしたことでしょう。

2025年も、明るく前向きな1文字が選ばれるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

自衛隊の写真

「想像とは違った」「吹き出した」 自衛隊が公開した『メイクアップ動画』が話題2024年7月5日に自衛隊東京地方協力本部のInstagramアカウントで公開された動画が、反響を呼びました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top