trend

父親が自作した凧 空を『航海』する姿がかっこよすぎる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

正月に行う伝統的な遊びといえば、凧あげ。

新年の健康を祈るため、凧をあげるようになったともいわれています。

横浜ショーン(@YokohamaSean)さんは、2022年1月3日に凧あげを行いました。

その凧は、横浜さんの父親が自作したものなのだとか。

完成度が高すぎる凧の姿がコチラです。

父親が作ったのは、船の形をした立派な凧!

この凧は飛ばすこともでき、凧をあげると、空に船が浮いているように見えるのです。

実際に、凧が空を舞う様子もご覧ください。

真っ青な空に浮かぶ船型の凧は、まるでゲームやアニメなどに登場する飛空艇を具現化したような、幻想的な光景ですね。

この投稿には「これはすごい!」「飛ばしてみたい」といった声が寄せられています。

・夢がある凧だな。お父さんの発想がとても素敵!

・船が空を飛ぶなんて、すごくロマンチック!飛ばしてみたい!

・これはすごすぎる。めちゃくちゃかっこいい。

・ピーターパンに出てくる空飛ぶ船みたいで、感激した。

横浜さんによると、この凧は父親が作って数年放置されていたのだとか。

横浜さんが帰省したタイミングで実際に飛ばしてみると、見事に空を『航海』したそうです。

とてもロマンチックな凧を、実際に飛ばしてみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@YokohamaSean

Share Post LINE はてな コメント

page
top