父親が自作した凧 空を『航海』する姿がかっこよすぎる!
公開: 更新:


夏休み中の息子 父のためにつくったものが?「上手!」「気持ちが素晴らしい」育休を終えた2025年7月、安原さんはXに、家庭で起きたあるエピソードを公開。多くの人の心を温めた出来事がこちらです!

夫の連絡帳を読んだ妻 真面目な報告に隠されたデレデレぶりに「ニヤけた」「尊い」【4選】夫婦で保育園の連絡帳を書いていると、それぞれがどのようなことを書いているか気になるのではないでしょうか。ある家族も夫婦で連絡帳を書いていましたが、夫の書いた報告が想像を超える面白さだったのです。
正月に行う伝統的な遊びといえば、凧あげ。
新年の健康を祈るため、凧をあげるようになったともいわれています。
横浜ショーン(@YokohamaSean)さんは、2022年1月3日に凧あげを行いました。
その凧は、横浜さんの父親が自作したものなのだとか。
完成度が高すぎる凧の姿がコチラです。
父親が作ったのは、船の形をした立派な凧!
この凧は飛ばすこともでき、凧をあげると、空に船が浮いているように見えるのです。
実際に、凧が空を舞う様子もご覧ください。
真っ青な空に浮かぶ船型の凧は、まるでゲームやアニメなどに登場する飛空艇を具現化したような、幻想的な光景ですね。
この投稿には「これはすごい!」「飛ばしてみたい」といった声が寄せられています。
・夢がある凧だな。お父さんの発想がとても素敵!
・船が空を飛ぶなんて、すごくロマンチック!飛ばしてみたい!
・これはすごすぎる。めちゃくちゃかっこいい。
・ピーターパンに出てくる空飛ぶ船みたいで、感激した。
横浜さんによると、この凧は父親が作って数年放置されていたのだとか。
横浜さんが帰省したタイミングで実際に飛ばしてみると、見事に空を『航海』したそうです。
とてもロマンチックな凧を、実際に飛ばしてみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]