どこからどう見ても『お餅』 正体に「脳がバグりそう」
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。
お正月の食材に欠かせない、お餅。
キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さんが、Twitterに投稿したお餅の画像をご覧ください。
いい焼き目が付いたお餅。びよーんと伸びる焼きたてのお餅は、とてもおいしそうです。
実はこのお餅、キボリノコンノさんが木を彫って作った彫刻作品なのだとか!
ヒノキのブロックから形を削りだした後、アクリル絵の具とパステルで着色し、見事にリアルなお餅を再現しています。
本物のお餅にしか見えない作品には「すごい!」「おいしそう!」といった声が寄せられました。
・見るからに柔らかそうなのに!脳がバグりそうな作品で面白い。
・お餅の色や伸び方がとってもおいしそう!
・「あちっあちっ!」っていいながら持ちたい。
・リアルすぎてしばらく見入ってしまった。
キボリノコンノさんの作品を見ていると、焼きたてのお餅が食べたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]