余ってる餅を消費したい… 斬新すぎる食べ方に「この発想はない」「笑っちゃった」
公開: 更新:


「電子レンジで作ったと思えない」 濃厚ブラウニーの簡単レシピに「天才」「感動」甘くて濃厚なチョコレートブラウニー。家で作るには難しそうと思っていませんか。本記事では、電子レンジで手軽に作れる濃厚ブラウニーレシピを紹介します。外はサクサク、中はしっとりの本格食感を楽しみましょう。

混ぜてレンチンするだけ! サツマイモで作った『バター』に「家族が大喜び」旬のサツマイモを使った「サツマイモのバター」レシピが話題。レンジで簡単に作れて、子どもが「もっと食べたい!」と喜ぶほどの甘くてコクのある味わい。トーストやおやつにもぴったりな秋の人気レシピです。
- 出典
- 株式会社良品計画






正月に食べる定番食材の1つである、餅。気合を入れてたくさん買ったはいいものの、余ってしまった経験はありませんか。
お雑煮や磯辺焼きなど工夫を凝らしてもなかなか消費できず、困っていた筆者。
「ネットでいいレシピがないかな」と検索していると、面白い食べ方を見つけました!
それは、『無印良品』のウェブサイトに掲載されている『コーヒーバウム餅トースト』というアレンジレシピ。気になったので、早速試してみることにしました。
無印が公開中!『コーヒーバウム餅トースト』
用意する材料は、以下の通りです。
まず、『不揃い コーヒーバウム』は横半分に切った後、縦半分にカットします。
切り餅は薄切りで4等分にしましょう。
次に、『不揃い コーヒーバウム』の上に切り餅をのせます。
のせた状態のまま、750Wのトースターで焦げないように注意しながら、約7分間焼きましょう。
しばらくすると、いい香りがしてきました!
全体的にまんべんなく焦げ目を付けたいので、4分ほど経ったところで場所を入れ替えました。切り餅も少しふくらんできていますね。
7分経った様子がこちら!改めて見ると結構意外な組み合わせで、ちょっと笑ってしまいました。
筆者は全体的にほんのり焼き目が付くくらいで取り出しました。お好みの焼き加減で調整してみてくださいね。
きなこ、アーモンドスライスをトッピング。最後に黒蜜をかけたらできあがりです!
いざ実食!ひと口食べてみると、餅と『不揃い コーヒーバウム』の香ばしさ、きなこやアーモンドの香りがマッチして最高でした。
コーヒーが苦手な人でもかなり食べやすい味で、小腹がすいた時のおやつにぴったりです。
量も1人ぶんでちょうどよかったので、ぺろりと完食してしまいました。餅の消費に困った人、小腹がすいた人はぜひ試してみてくださいね!
[文/キジカク・構成/grape編集部]