trend

文鳥が飛び立とうとする写真が撮れ… 「スマホに吸い込まれそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

文鳥のときくんの日常を、Twitterに投稿している、飼い主(@shirobun_)さん。

ときくんは2021年5月に生まれ、2022年1月現在でまだ生後半年余りです。

日頃、ときくんの姿を撮影している飼い主さんは、レアな写真を撮れたようです!

飼い主さんが撮影したのは、ときくんが飛び立とうとする瞬間!

早すぎる動きのあまり、写真はブレブレに。ですが、かえって、ときくんが飛び立とうとする勢いを感じますね!

ときくんが飛び立とうとする姿に対し、12万以上の『いいね』がつくなど、大きな反響を呼びました。

・構図とブレで、スマホに吸い込まれているように見える。

・あふれんばかりの躍動感がある。テンションが上がってそう!

・文鳥を飼っていると、よく撮れる写真だ。

ときくんはこの勢いに乗り、飛行する喜びと楽しさに浸ったに違いありません!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@shirobun_

Share Post LINE はてな コメント

page
top