trend

文鳥が飛び立とうとする写真が撮れ… 「スマホに吸い込まれそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

文鳥のときくんの日常を、Twitterに投稿している、飼い主(@shirobun_)さん。

ときくんは2021年5月に生まれ、2022年1月現在でまだ生後半年余りです。

日頃、ときくんの姿を撮影している飼い主さんは、レアな写真を撮れたようです!

飼い主さんが撮影したのは、ときくんが飛び立とうとする瞬間!

早すぎる動きのあまり、写真はブレブレに。ですが、かえって、ときくんが飛び立とうとする勢いを感じますね!

ときくんが飛び立とうとする姿に対し、12万以上の『いいね』がつくなど、大きな反響を呼びました。

・構図とブレで、スマホに吸い込まれているように見える。

・あふれんばかりの躍動感がある。テンションが上がってそう!

・文鳥を飼っていると、よく撮れる写真だ。

ときくんはこの勢いに乗り、飛行する喜びと楽しさに浸ったに違いありません!


[文・構成/grape編集部]

猫のつむぎちゃんの写真(撮影:grape編集部)

エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

犬の避難体験ブースの写真(撮影:grape編集部)

もしもの時に備える! 専門家が教えるペットの『災害対策』とは?【独自取材】災害大国である日本で、家族の一員であるペットの安全を守るには?神奈川県横浜市で開催された『動物愛護フェスタよこはま』の取材を通して、専門家が教える日頃からできる備えと、訓練のポイントを紹介します。

出典
@shirobun_

Share Post LINE はてな コメント

page
top