段ボールで作った『実用的なアイテム』が話題に 「天才か」「すごすぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tomowo_PS2
ペーパークラフトの設計などが趣味の、トモヲ(@tomowo_PS2)さん。
主に段ボールを使って工作する『ダンボールクラフト』が、マイブームだといいます。
トモヲさんは、自身が段ボールをもとに制作したアイテムを、Twitterに複数公開。
すると、「天才か!」「実用的で感動した」といったコメントが相次ぎました。
多くの人が絶賛した、作品の数々をご覧ください!
ボタンのような形で収まっている錠剤を押すと飛び出す仕組みや、タスク管理がひと目で把握しやすい表など、実際に役立つアイテムばかり。
作品を見て「こんなアイテムが、我が家にもあったらな…」と、思った人も多いのではないでしょうか。
トモヲさんは、わき出たアイディアをもとに設計し、家庭用の低出力なレーザー加工機を使って制作しているそうです。
ちなみに、静止画で分かりにくいアイテムについては、こちらの動画をチェックしてみてください。
2022年1月現在、これらの作品は販売されておらず、Twitterでは商品化を望む声が相次いでいます。
・すごすぎる!こういうの大好き。
・見ていてワクワクする、素晴らしいアイディア。
・めっちゃ欲しい。薬を常備する側として、胸熱。
斬新な発想はもちろん、アイディアを形にする力も素晴らしいですよね。
トモヲさんの作品は、段ボールという素材を活かすだけでなく、誰かの役に立つことを考えながら作っているからこそ、多くの人を魅了するのでしょう。
[文・構成/grape編集部]