舞台『ハリー・ポッター』キャストが発表! ハリーは藤原竜也、石丸幹二、向井理の3人に By - grape編集部 公開:2022-01-22 更新:2022-01-22 ハリー・ポッター向井理石丸幹二舞台藤原竜也 Share Post LINE はてな コメント 映画化もされ、世界で高い人気を誇る小説『ハリー・ポッター』シリーズ。 同作を舞台化した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、2022年7月8日に東京都港区のTBS赤坂ACTシアターで開幕します。 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、子供時代のハリー・ポッターの19年後を描く、舞台のために書き下ろされたオリジナルストーリーです。 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』日本版キャストが発表! 同年1月22日、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の主人公である、ハリー役のキャストがついに発表! 厳しいオーディションを勝ち抜き選ばれた俳優の、藤原竜也さん、石丸幹二さん、向井理さんがトリプルキャストでハリーを演じます。 また、物語を彩る魅力的なキャラクターのキャストも同時発表。 ハリー役同様に日替わりキャストのキャラクターもいるため、日によって異なった公演を味わうことができることでしょう。 【主要出演キャスト】 ハリー・ポッター:藤原竜也/石丸幹二/向井 理 ハーマイオニー・グレンジャー:中別府葵/早霧せいな ロン・ウィーズリー:エハラマサヒロ/竪山隼太 ドラコ・マルフォイ:松田慎也/宮尾俊太郎 ジニー・ポッター:馬渕英里何/白羽ゆり アルバス・ポッター:藤田悠/福山康平 スコーピウス・マルフォイ:門田宗大/斉藤莉生 嘆きのマートル:美山加恋 ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:橋本菜摘 デルフィー:宝意紗友莉/岩田華怜 組分け帽子:木場允視 エイモス・ディゴリー:福井貴一 マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ ハリー役トリプルキャストの意気込みは…? 数多くの作品で活躍している藤原さん、石丸さん、向井さんが本作で演じるのは、父親になったハリーの姿。 日本初となる舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で主演を務めるにあたって、意気込みを語っています。 【藤原竜也さんコメント】 世界で愛されている大ベストセラーシリーズに出演できること、大変光栄に思います。 海外スタッフによる数度のオーディションは緊張しましたが、非常に貴重な経験となりました。 『ハリー・ポッター』という世界を、ファンの方だけでなく、演劇を観たことのない方にも楽しんでいただけるよう、とにかく精一杯演じます。 【石丸幹二さんコメント】 ブロードウェイで観た時の興奮が忘れられない。めくるめくような魔法の嵐に、どよめきが湧きおこり、ハリーたちと一緒に客席もハラハラドキドキ。 こんな夢のような体験を、日本で味わえるなんて。しかも、今度は俳優として舞台上で。 皆さん、ぜひお楽しみに! 【向井理さんコメント】 舞台でも魔法がたくさん出てきて、自分が演じていなくても観に行きたいほど面白い舞台です! その作品に出演者として最初に関われることがとても楽しみで、オーディションに参加してよかったと思っています。 今までどおり、真摯に作品に向き合いたいと思います。 チケットは、通常の座席のほか、『ハリー・ポッター』シリーズの世界観を存分に味わうことができる『9と4分の3番線シート』も発売決定。 特別なデザインをあしらったチケットや非売品グッズの特典に加え、ひと足先に劇場ロビーに入って魔法の世界を独占できるとのことです! 同年1月現在、TBS赤坂ACTシアターは、『ハリー・ポッター』シリーズの世界観を再現した劇場として生まれ変わるため、改装が行われています。 きっと、劇場に足を踏み入れた瞬間から、物語の世界を楽しむことができるはず。ハリーたちがどのような活躍をするかが、今から楽しみですね! [文・構成/grape編集部] ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。 39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは? Share Post LINE はてな コメント
映画化もされ、世界で高い人気を誇る小説『ハリー・ポッター』シリーズ。
同作を舞台化した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、2022年7月8日に東京都港区のTBS赤坂ACTシアターで開幕します。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、子供時代のハリー・ポッターの19年後を描く、舞台のために書き下ろされたオリジナルストーリーです。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』日本版キャストが発表!
同年1月22日、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の主人公である、ハリー役のキャストがついに発表!
厳しいオーディションを勝ち抜き選ばれた俳優の、藤原竜也さん、石丸幹二さん、向井理さんがトリプルキャストでハリーを演じます。
また、物語を彩る魅力的なキャラクターのキャストも同時発表。
ハリー役同様に日替わりキャストのキャラクターもいるため、日によって異なった公演を味わうことができることでしょう。
【主要出演キャスト】
ハリー・ポッター:藤原竜也/石丸幹二/向井 理
ハーマイオニー・グレンジャー:中別府葵/早霧せいな
ロン・ウィーズリー:エハラマサヒロ/竪山隼太
ドラコ・マルフォイ:松田慎也/宮尾俊太郎
ジニー・ポッター:馬渕英里何/白羽ゆり
アルバス・ポッター:藤田悠/福山康平
スコーピウス・マルフォイ:門田宗大/斉藤莉生
嘆きのマートル:美山加恋
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:橋本菜摘
デルフィー:宝意紗友莉/岩田華怜
組分け帽子:木場允視
エイモス・ディゴリー:福井貴一
マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ
ハリー役トリプルキャストの意気込みは…?
数多くの作品で活躍している藤原さん、石丸さん、向井さんが本作で演じるのは、父親になったハリーの姿。
日本初となる舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で主演を務めるにあたって、意気込みを語っています。
【藤原竜也さんコメント】
世界で愛されている大ベストセラーシリーズに出演できること、大変光栄に思います。
海外スタッフによる数度のオーディションは緊張しましたが、非常に貴重な経験となりました。
『ハリー・ポッター』という世界を、ファンの方だけでなく、演劇を観たことのない方にも楽しんでいただけるよう、とにかく精一杯演じます。
【石丸幹二さんコメント】
ブロードウェイで観た時の興奮が忘れられない。めくるめくような魔法の嵐に、どよめきが湧きおこり、ハリーたちと一緒に客席もハラハラドキドキ。
こんな夢のような体験を、日本で味わえるなんて。しかも、今度は俳優として舞台上で。
皆さん、ぜひお楽しみに!
【向井理さんコメント】
舞台でも魔法がたくさん出てきて、自分が演じていなくても観に行きたいほど面白い舞台です!
その作品に出演者として最初に関われることがとても楽しみで、オーディションに参加してよかったと思っています。
今までどおり、真摯に作品に向き合いたいと思います。
チケットは、通常の座席のほか、『ハリー・ポッター』シリーズの世界観を存分に味わうことができる『9と4分の3番線シート』も発売決定。
特別なデザインをあしらったチケットや非売品グッズの特典に加え、ひと足先に劇場ロビーに入って魔法の世界を独占できるとのことです!
同年1月現在、TBS赤坂ACTシアターは、『ハリー・ポッター』シリーズの世界観を再現した劇場として生まれ変わるため、改装が行われています。
きっと、劇場に足を踏み入れた瞬間から、物語の世界を楽しむことができるはず。ハリーたちがどのような活躍をするかが、今から楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]