4時間の駐車でまさかの高額料金 チョコプラ長田「八度見ぐらいした」
公開: 更新:


【渋谷に降臨!】神木隆之介が自ら号外配布 三谷幸喜×菅田将暉の新ドラマに「えぇ!」「ワクワクが止まらない」2025年9月2日、脚本家の三谷幸喜さんが、25年ぶりに民放のゴールデン・プライム帯で放送される連続ドラマの脚本を担当することが発表。同日には、俳優の神木隆之介さんが、物語の舞台となる渋谷で新聞の号外を配りました!

加藤浩次、『月5千円配布』少子化対策に疑問 「まさにその通り」「本当にそれ」現在日本のもっとも深刻な問題といえる、少子高齢化。 その危険性は数十年前から指摘されていましたが、さまざまな要因から出生率の低下に歯止めがかかっていない状況です。 少ない若者で多くの高齢者を支える社会は、安定したものとは...
2022年1月30日、お笑いコンビ『チョコレートプラネット』の長田庄平さんがTwitterを更新。
東京都内の駐車場を利用した際、自身の確認ミスによる失敗談が反響を呼んでいます。
チョコプラ長田「東京怖い」
都内の駐車場に4時間ほど車を停めたという長田さん。用を終え、駐車料金を支払おうとしたところ、1万円を超える料金が表示されたといいます。
長田さんいわく、ほかの駐車場が上限3800円だったため、同じ料金形態と思い込んでいたとのこと。
しかし、利用した駐車場は上限がないタイプだったため、1万円を超える料金になってしまったのでした。
実際の料金画面を写した写真には、呆然とする長田さんの姿も映り込んでおり、いかに衝撃を受けたのかが伝わってきます。
さらに悲劇は続きます。
支払いにはカードは使えず、千円札しか使えない仕様だったとのこと。
長田さんの投稿には同情の声や、東京都内でもさらに高額な駐車料金が発生するエリアを伝えるコメントが寄せられるなど、反響を呼んでいます。
・前に、銀座で駐車した時、1時間6千円の料金だった。
・食事代より高い駐車料金だったことがある。
・カードを使えないのは、つらすぎますね。
ほかの地域に比べ、家賃や地価、物価が高いとされる東京。駐車料金も、例外ではないようです…!
[文・構成/grape編集部]