駅で目にした「○○始めました」 まさかの内容に「爆笑した」「そっちかーい!」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @_0_zero
日本人が夏の訪れを感じるフレーズといえば、「冷やし中華始めました」のひと言。
暑い日は、冷たくて栄養のある食べ物を口にしたいですよね。だからこそ、このフレーズを目にすると、身体が自然と飲食店に吸い込まれそうになってしまいます。
…しかし、夏に始まるのは冷やし中華に限らないようです。
駅で目にした『のぼり旗』にツッコミ続出
2024年8月、『始まりの告知』を目にしたのは、Xユーザーである質(@_0_zero)さん。
東京都町田市にある町田駅の構内を歩いていたところ、夏の訪れを感じるフレーズを目にしたといいます。
白色ののぼり旗には、筆文字風のフォントで、開始について告知が行われています。
ここまで聞くと、誰もが冷やし中華を期待してしまいますが…質さんのひと言とともに、実際の写真をご覧ください。
「そろそろ払いもどしの季節だと思っていたから助かるー!」
冷やし中華が始ま…っていない!
涼しげな雰囲気で開始が告知されたのは、JR東日本による切符の払い戻し。この時期になると、子供を始め多くの人が長期休暇に入ります。
遠方に外出する人も増えるため、払い戻しに対応してもらえるとなると、多くの人が助かることでしょう…。
「ノリが『冷やし中華始めました』みたいだな…」と思い、ついこの光景を撮影したという、質さん。その結果、のぼり旗によって笑いのツボを刺激される人が続出しました!
・完全に「冷やし中華始めました」を意識していて爆笑した。
・なぜだろう…全然涼のある話題じゃないはずなのに、すごく夏を感じる…。
・通りがかったら思わず「そっちかーい!」ってツッコミを入れてしまいそうだ。
酷暑という言葉がピッタリなほど、連日凄まじい暑さを誇る日本の夏。
しかし、この場を通った人は、なぜか涼を感じているかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]