バスタオルを効率よく干したいなら3COINSの『伸縮ハンガー』がおすすめ!
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
洗濯物が多い日、どのように干していますか。
タオルで物干し竿がいっぱいになり、ほかの洗濯物が干せない…なんてこともあるのではないでしょうか。干すスペースも限られているので、できれば効率的に干したいですよね。
そんな時、3COINSで便利なハンガーを見つけました。その名も『伸縮ハンガー』です。
伸縮ハンガーの横幅は約43cmで、普通のハンガーと変わりはありませんが、3本のバーが付いているため奥行きがあります。
しかも、左右に広げると約65.5cmとなり、バスタオルが干せるサイズになる優れものです。
このようにバスタオルを干すと、1つのハンガーで3枚干せます。
フェイスタオルであれば1本のバーに2枚干せるため、最大6枚干せるでしょう。
ハンガーにはタオルをとめるクリップが4か所付いているので、真ん中のバー以外であれば、洗濯バサミも必要ありません。
ほかにも、ジャンパーやジャケットなどもこのハンガーを使うことで、空気が通りやすくなり、効率的に乾かせるでしょう。
天気の悪い日など、部屋干しでタオルを干したい場合も活躍します。
また、使わない時は、折り畳んで空きスペースに収納が可能です。
気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]