ビデオ会議で同僚が背景を変更 気付いた違和感に、周囲がザワザワ
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @HN331945
新型コロナウイルス感染症の拡大により、多くの企業で導入されているビデオ会議ツール。
設定すると、自分の背景を変えることができます。
主に、「部屋の中や雰囲気を見られたくない」と思う人が、イメージ画像などを背景として設定するのではないでしょうか。
同僚が背景を変更すると?
かもがわ圭(@HN331945)さんの、ビデオ会議ツールの背景をテーマにした創作漫画を紹介します。
会社の同僚4人が開いたビデオ会議。うち、1人が背景を変更すると…。
あることに、周囲はどよめいたようです。
自分の部屋に背景を変更した、同僚男性。
すると、画面左下に写る男性と、部屋のカーテンが同じなのが分かります…!
それに気付いた左上の男性と、女性は「この2人は、同じ部屋に住んでいるのでは」と推測しました。
男性2人は、友人だからか、はたまた友人以上の仲であるために同じ部屋に住んでいるのでしょう。
対面の時と違い、設定上のミスが起きることもある、ビデオ会議。
同僚同士で同棲していることがバレたくない人は、背景の設定に注意したほうがよさそうです!
[文・構成/grape編集部]