ブタがデザインされたケーキの商品名に「爆笑した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- レニエ
・意味が分かると爆笑した!おしゃれで高度なギャグだ。
・ネーミングセンスが最高!考えた人、うまいな。
・吹き出してしまった。食べてみたい。
ケーキの商品名に、こうしたコメントが寄せられ、話題を呼んでいます。
話題のケーキは、ブタをモチーフにしているのが特徴的。
独特な名前を持つ、ケーキがこちらです。
ブタをモチーフにした、このケーキの名前は、『ルイ美豚(ルイビトン)』。
高級ファッションブランドとして知られる、『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』と似た発音をする名前なのです!
ケーキの、ツヤツヤとした見た目にも惹かれます。
味は、紅茶とブロンドチョコのムースに、キンカンがアクセントとなっているようです。
おいしい食材をふんだんに利用しており、まさに、『LOUIS VUITTON』のような高級感がただよっていることでしょう。
このケーキを製造・販売しているのは、愛知県名古屋市にあるお菓子店の『レニエ』。
担当者に、名前に込められた想いなどを聞きました。
『ルイ美豚』に込められた想いとは?
担当者によると、このケーキを販売し始めたのは、2021年のこと。
『ルイ美豚』という名前は、「ケーキを食べた客が笑顔になってほしい」といった想いから名付けたそうです。
ブタは世界各国で幸運のシンボルとなっています。
店で、『ルイ美豚』が陳列されているショーケースを見たお客様が、「笑顔になれるのではないか」と思いました。
『レニエ』の信念は、「僕のお菓子の向こう側に幸せがありますように… 」です。
『ルイ美豚』はお客様の食卓に笑顔と幸せをお届けします。
平均して、1日に30個ほど売れるとのこと。
『ルイ美豚』を製造している光景がこちらです。
『ルイ美豚』は販売開始後から、注目を浴びるよう店で数回にわたり宣伝してきたとか。
ですが、「それほど注目されなかった」といいます。
今回、『ルイ美豚』がTwitterで注目を浴びたことに、担当者は「ここまで話題になるとは…」と、SNSの影響力の大きさに驚いたようです。
同店ではほかにも、『お菓子なオムライス』『お菓子なたこ焼き』といったメニューを展開しているとのこと。
個性的なメニュー名とともに、おいしさを堪能したいですね。
[文・構成/grape編集部]