ブタがデザインされたケーキの商品名に「爆笑した」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- レニエ
・意味が分かると爆笑した!おしゃれで高度なギャグだ。
・ネーミングセンスが最高!考えた人、うまいな。
・吹き出してしまった。食べてみたい。
ケーキの商品名に、こうしたコメントが寄せられ、話題を呼んでいます。
話題のケーキは、ブタをモチーフにしているのが特徴的。
独特な名前を持つ、ケーキがこちらです。
ブタをモチーフにした、このケーキの名前は、『ルイ美豚(ルイビトン)』。
高級ファッションブランドとして知られる、『LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)』と似た発音をする名前なのです!
ケーキの、ツヤツヤとした見た目にも惹かれます。
味は、紅茶とブロンドチョコのムースに、キンカンがアクセントとなっているようです。
おいしい食材をふんだんに利用しており、まさに、『LOUIS VUITTON』のような高級感がただよっていることでしょう。
このケーキを製造・販売しているのは、愛知県名古屋市にあるお菓子店の『レニエ』。
担当者に、名前に込められた想いなどを聞きました。
『ルイ美豚』に込められた想いとは?
担当者によると、このケーキを販売し始めたのは、2021年のこと。
『ルイ美豚』という名前は、「ケーキを食べた客が笑顔になってほしい」といった想いから名付けたそうです。
ブタは世界各国で幸運のシンボルとなっています。
店で、『ルイ美豚』が陳列されているショーケースを見たお客様が、「笑顔になれるのではないか」と思いました。
『レニエ』の信念は、「僕のお菓子の向こう側に幸せがありますように… 」です。
『ルイ美豚』はお客様の食卓に笑顔と幸せをお届けします。
平均して、1日に30個ほど売れるとのこと。
『ルイ美豚』を製造している光景がこちらです。
『ルイ美豚』は販売開始後から、注目を浴びるよう店で数回にわたり宣伝してきたとか。
ですが、「それほど注目されなかった」といいます。
今回、『ルイ美豚』がTwitterで注目を浴びたことに、担当者は「ここまで話題になるとは…」と、SNSの影響力の大きさに驚いたようです。
同店ではほかにも、『お菓子なオムライス』『お菓子なたこ焼き』といったメニューを展開しているとのこと。
個性的なメニュー名とともに、おいしさを堪能したいですね。
[文・構成/grape編集部]