アニメーターのいたずら? 『魔女の宅急便』キャラに驚きの裏話
公開: 更新:

出典:スタジオジブリ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- @kinro_ntv
日本中が『魔女の宅急便』の話題で盛り上がった、2022年4月29日。
この日、映画番組『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で、スタジオジブリの名作『魔女の宅急便』が放送されました。
一時、ネット上で『魔女の宅急便』がトレンド入りするなど、根強い人気を改めて示した同作。
また、地上波での放送に合わせ、『金曜ロードショー』では『魔女の宅急便』にまつわるさまざまな裏話をTwitter上で公開しました。
中でも話題を呼んだのは、キキがトンボを救出する『魔女の宅急便』の終盤で、チラッと映るキャラクターの『裏話』。
その中に、宮崎駿監督そっくりのキャラクターが登場しているというのです。
『魔女の宅急便』が公開されたのは、1989年。制作当時の宮崎駿監督そっくりのキャラクターが、登場していたことに気付いた人は、どれくらいいるのでしょうか。
同作のパンフレットでも言及されている宮崎駿監督そっくりのキャラクターの存在に、ファンからは「こういうの大好き」「オチャメなことをするジブリが好き」と反響を呼びました。
・『耳をすませば』の、雫のお父さんにも似ている。
・いわれてみれば、宮崎駿監督だ!
・こういう裏話を知っていると、より映画が楽しくなりますね。
今なお、高い人気を誇る『魔女の宅急便』。こうした裏話もまた、映画を楽しくするスパイスになりますね!
[文・構成/grape編集部]