trend

牛乳を買いに行く母親に…? 4歳の男児、まさかの発言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を1人で留守番させるのは、難しいもの。

日中、1人で子供の世話をする親は、買い物などの外出時、我が子と行動をともにしなければなりません。

『留守番させられねぇよ』

浅木胡逸(@asagiko)さんは、ある日、4歳になる息子さんとともに買い物に出かけようとしました。

しかし、息子さんは外出をする気分ではなかったようで、「1人で行ってきてよ」と駄々をこねます。

浅木さんとしては、まだ4歳の息子さんを1人で留守番させるわけにはいきません。

息子さんは、浅木さんがしつこく誘ってくることに、疑問を抱いたのでしょう。

そして、「もしかして、お母さんは僕と一緒じゃないとさびしいのかな?」と考えたのです!

浅木さんが「さびしくてめっちゃ泣く。オバケも怖い」というと、息子さんは「しょうがないなぁ」と、重い腰を上げたのでした。

息子さんのかわいらしい発言に、さまざまな声が上がっています。

・分かります!うちの子も、私が「もう疲れた!引っ張って!」ってお願いすると「しょうがないなー!」って手をつないでくれます。

・「仕方がない、付き合ってやるか…」といわんばかりの表情がかわいい!憎めない愛らしさですね。

・3コマ目の浅木さんが好き!「ほう…そうきたか」って感じで最高。

一連の出来事に対し、浅木さんは「子供は頼られて成長するんだな」と感じたそうです。

息子さんは、大好きな母親に頼ってもらえることが嬉しいのでしょう。

かわいらしい発想に、笑みがこぼれますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@asagiko

Share Post LINE はてな コメント

page
top