trend

叱られていじけていた4歳娘 その後、取った行動に「胸が熱くなった」「たまらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4歳の娘さんを育てる、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。

ある日、わがままをいう娘さんを叱った、西山さん。

叱られてすねた娘さんは、しばらくソファでじっとした後、ある行動を取りました。

自分の非を認めた娘さんは、想いを込めた手紙を書いて、西山さんに謝りたかったのでしょう。

しかし、まだ自分の名前しか書けない娘さんは、「ママごめんね」という文字を西山さんにお願いし、自分の名前とハートを赤ペンで付け足したのです!

自身への謝罪の文章を書くことに衝撃を受けた西山さんでしたが、娘さんが一生懸命書き記した名前とハートに、キュンとしたといいます。

娘さんの想いが伝わる手紙は、西山さんだけでなく、多くの人の心を癒したようです。

・かわいい。そして頭がいい!

・たまらない!こんなことをされたらキュンキュンする。

・どうしても「ごめんね」の手紙を渡したかったのだろうな。

・ジーンと胸が熱くなりました。いい子だなあ。

叱られたことを素直に受け止め、反省したり謝ったりするのは、とても大切なこと。

娘さんは、これからもたくさんの経験を得て、立派な大人に成長するのでしょうね。

西山ともこさんのほかの作品はこちら

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,180円(10/20 08:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top