trend

我が子が「ママ」と呼ぶ回数 数えてみたら「こりゃ疲れるわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「一緒に遊ぼう」
「これ見て!」

幼い子どもは、ちょっとしたことでもママやパパに話しかけてくるもの。

それが可愛くもあるのですが、「ちょっと疲れる…」というのも親の本音でしょう。

一児の母親である、おにぎり2525さんは、1日に何回「ママ」と呼ばれるかを数えてみたところ、「こりゃ疲れるわけだ」と納得してしまったのだそうです。

いや、呼びすぎ!

朝から寝るまでの12時間ほど、我が子が『ママ』と呼んだ回数を計測した結果が、コチラです!

その数は、なんと66回!!

なお、家事や育児のかたわらでの計測のため、おそらく書き逃した分もあるとのこと。

「毎回、反応しないといけないのは疲れる」といいつつも、「好かれているのは嬉しい」とも語る、おにぎり2525さん。

子どもは、いつか巣立っていくものです。その時は、我が子から何度も名前を呼ばれていたころが懐かしく思えるのかもしれませんね。

作者のおにぎり2525さんは、日々の子育ての様子を紹介した漫画をブログに投稿しています。ぜひ、そちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

女の子

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!

出典
子育て楽じゃありません(泣)

Share Post LINE はてな コメント

page
top