trend

我が子が「ママ」と呼ぶ回数 数えてみたら「こりゃ疲れるわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「一緒に遊ぼう」
「これ見て!」

幼い子どもは、ちょっとしたことでもママやパパに話しかけてくるもの。

それが可愛くもあるのですが、「ちょっと疲れる…」というのも親の本音でしょう。

一児の母親である、おにぎり2525さんは、1日に何回「ママ」と呼ばれるかを数えてみたところ、「こりゃ疲れるわけだ」と納得してしまったのだそうです。

いや、呼びすぎ!

朝から寝るまでの12時間ほど、我が子が『ママ』と呼んだ回数を計測した結果が、コチラです!

その数は、なんと66回!!

なお、家事や育児のかたわらでの計測のため、おそらく書き逃した分もあるとのこと。

「毎回、反応しないといけないのは疲れる」といいつつも、「好かれているのは嬉しい」とも語る、おにぎり2525さん。

子どもは、いつか巣立っていくものです。その時は、我が子から何度も名前を呼ばれていたころが懐かしく思えるのかもしれませんね。

作者のおにぎり2525さんは、日々の子育ての様子を紹介した漫画をブログに投稿しています。ぜひ、そちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

出典
子育て楽じゃありません(泣)

Share Post LINE はてな コメント

page
top