購入した肉の商品名に「切ない…」「意味を初めて知った」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。
- 出典
- @poyopcle
Twitterに、購入した食料品について投稿した@poyopcleさん。
食料品を購入した経緯について、このように振り返っています。
なんか商品名に笑ってしまったから買っちゃった。
その商品名がこちら。
投稿者さんが購入したのは、ウサギの脚!
商品名に添えられている「もう跳ねることはできない…」というコメントが、物悲しさを強調させていますね…。
【ネットの声】
・切なすぎて、食べづらい…!
・ウサギの肉って売ってるんだ…。近所のスーパーマーケットでは見たことないや。
・ジョークにしては、やけにリアル…。
『ラパン』という言葉は、車の名前にも使われているため、一度は耳にしたことがある人も多いでしょう。
しかし、『ラパン』が『ウサギ』を意味するフランス語だと知らなかった人からは、「ラパンの言葉の意味を初めて知った」という声も。
ラパンの言葉の意味はもちろん、もの悲しいコメントも添えられた商品名は、さまざまな反響を呼んだようです!
[文・構成/grape編集部]