駅で目にしたポスター 書かれていた言葉に「心惹かれた」
公開: 更新:


『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

貼り紙を見た通行人「心臓バクバク」 そのワケに「最高じゃん」「明日行く」2025年8月12日、「スーパーマーケットで買い物をして駅に向かう地下道を通ったら、視界の端で異変が起きていた」と振り返ったのは、碧蒼(@ibento_tanoc_na)さん。予期せぬ出来事に、23万件を超える『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @ride626
春、夏、冬の期間限定で販売される、『青春18きっぷ』。
JR全線の普通列車とJR西日本宮島フェリーに1日乗り放題できる切符です。
例年、販売を開始する季節になると、全国にあるJRの駅で『青春18きっぷ』を宣伝するポスターが掲出されています。
どこか懐かしさを抱くとともに、心が惹かれるキャッチコピーと写真が印象的な、『青春18きっぷ』のポスター。
海垣(@ride626)さんは、2022年夏用の『青春18きっぷ』のポスターを目撃しました。
今回、ポスターの写真として使われたのは、長崎県諫早市にある小長井駅。
海垣さんは、ポスターに使われていたキャッチコピーに、「天才だ」と魅了されたようです。
電車に乗っていると、目的地や終点に向かって1駅、また1駅と進んでいきます。
一つひとつの駅を通過するたび、駅名はもちろんのこと、見えてくる景色も変わってくるはず。
それを見事に表現したキャッチコピーに、惹かれますよね。
海垣さんがTwitterにポスターの写真を投稿したところ、大きな反響が上がりました。
・このキャッチコピーの意味に、ものすごく共感した…。
・1年ぶりに、『青春18きっぷ』を買って、旅にでも出るか。
・めちゃくちゃいい言葉。声に出していいたくなった。
『青春18きっぷ』を購入し、いろんな風景を目にする旅に出かけたくなりませんか。
[文・構成/grape編集部]