6駅の駅名にあった特徴に「何年も住んでるのに気付かなかった」
公開: 更新:
道路標識、縦読みすると… 1枚に「これは気付かなかった」「面白い看板」目的地の方向や距離、道路上の警戒情報などを視覚的に伝える、道路標識。普段から車を運転する人であれば、頻繁に目にするでしょう。なおき(@528_frs)さんがXに公開した道路標識の1枚に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。
北海道のコンビニ 駐車場で撮影した1枚に「怖すぎるだろ…」「五度見したわ」北海道で男性が撮影した1枚。写った光景に道民以外が「ウソだろ…」
東京都中野区にある中野駅から、千葉県船橋市の西船橋駅までをつなぐ、全23駅ある『東西線』。
そのうち、ニャロメ(@nyaromekusakabe)さんは、一部の区間にある駅名の特徴に気付きました。
上から駅名を読んでみると、その特徴が分かるはずです。
とうようちょう
みなみすなまち
にしかさい
かさい
うらやす
みなみぎょうとく
葛西と浦安をセットにすると、上から読んだ時の駅名が、五音と七音で繰り返す『五七調』になっているのです!
思わず声に出して読みたくなるリズムが、前後の駅名に隠されていたといえますね。
東西線の駅名に、「何年も住んでるのに気付かなかった」「声に出して読みたい日本語」といった驚きのコメントが上がりました。
また、ほかにも東京都内と千葉県内を結ぶ『総武線』などでも、『五七調』で読める区間があるといった反応も。
あなたが普段使っている路線も、前後の駅名に着目すると新たな発見があるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]