自宅の自転車置き場に「何台あるの?」「お店かと思った」
公開: 更新:


青森駅前の1枚に「笑った」「畑から出てきた芽か」 雪から顔をのぞかせたのは?北国では大雪が降るなど、寒さ厳しい2025年2月現在。 雪の下では、植物が春に芽吹くのをじっと待ち続けているでしょう。 しかし、もしかしたら植物以外にも『芽』を出すものがあるかもしれません…。 青森駅前の光景 青森県の観...

『原動機付自転車』をよく見ると? まさかの正体に「ドラえもんの道具?」「ワクワクする」「アニメ『ドラえもん』にこんな乗り物があった気がする!」。そんな言葉が寄せられたのは、よへ(@yohe1981)さんが、Xに投稿した1枚の写真です。 よへさんは、2025年2月4~5日に愛知県名古屋市で開催された、イベント 「MAKERS OASIS (メイカーズオアシス)」を訪れました。
- 出典
- @wizztti
近年、健康志向の高まりを受け、『ロードバイク』をはじめとするスポーツバイク(自転車)に乗る人が増えているといわれています。
wizz(@wizztti)さんも、スポーツバイクで日頃走っている1人。
新居を建てるにあたり、wizzさんは役所などに自宅の建築確認を申請していました。
つい先日、その申請が通ったといいますが、役所の担当者は自転車置き場を見て、聞かずにはいられませんでした。
ここって、自転車のお店ですよね?
担当者がそう質問するのも、無理はないでしょう。
たくさんのスポーツバイクが、自宅の自転車置き場にあったのです!
wizzさんによると、全部で30台のスポーツバイクを持っているとのこと。
種類やメーカーにもよりますが、スポーツバイクは1台で数万~数十万円するものも珍しくありません。
30台となると、総額で数百万円以上は超えていることでしょう…!
wizzさんの自宅の様子に、自転車に乗るのが好きな人からたくさんの反響が上がりました。
・もはや、スポーツバイクの博物館じゃん!
・こんなにたくさん持っているなんて、うらやましい!
・自分も数台の自転車を持っているため、個人ではなく業者と間違えられます。
たくさんのスポーツバイクがあれば、走りに行く機会を作るたびに、こうした楽しみがあるといえます。
今日はどれに乗ろうかな!
[文・構成/grape編集部]