ふかふかパンケーキの作り方に反響 「めちゃうまい…!」「リピート確定だわ」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
かわいらしいイラストとともに、レシピをTwitterに投稿している、料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さん。
パンケーキにある食材を加えるだけで、『ふかふかパンケーキ』になると紹介しました。
その食材とは…豆腐!
クリックすると画像を拡大します。
詳しい作り方はこちら。
1.袋に絹豆腐100g(水切りなし)を入れて、滑らかになるまで揉んだら、卵1個を加えてさらに揉む。
2.ボウルに出して牛乳30ccを混ぜたら、ホットケーキミックス150gを加え大きく10~20回だけ混ぜる。
3.油をひいていないフライパンに生地を乗せ、蓋をしつつ弱火で1分半~2分焼く。その後、裏返して蓋をし、1分半〜2分焼く。
ホットケーキミックスを追加して混ぜる時、生地が滑らかになるまで混ぜると、気泡がつぶれてしまい、焼いた時に高さが出にくくなるそうです。
この投稿にはさまざまな声が寄せられました。
・ほぉー!おいしそう!豆腐を加えるというのは思い付かなかった。
・早速作ってみました!25mmの厚さのふわふわパンケーキができましたー!端がカリカリして、めちゃくちゃうまいよ。
・作ってみたらすっごくもちもちで、ふわふわだった!簡単だし、リピート確定だなー!
ぼくさんによると「一度作ったら、普通のパンケーキには戻れない」ほどのおいしさだという『ふかふかパンケーキ』。
気になった人は、ぜひ作ってみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]