アウトドア好き必見!ランタンをLED照明に変えるだけで虫対策になるかも
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
虫が苦手な人にとって、夏は戦いの時期です。
夜、玄関前の電気に虫が集まっていると、こんなお祈りをしながらドアを開けたりしてしまうことも…。
「お願いだから、家の中には入らないでね!」
私も虫は苦手なほう。自宅の照明カバーにいる虫も、あまり見たくないタイプです。
玄関に入ってしまったカメムシが、ブンブン飛び回ったのを見て、大騒ぎしたこともあります。
虫が苦手な私ですが、アウトドアは大好きでして、おのずと虫との戦いになるんですね。
小さい虫には慣れてきましたが、カメムシぐらいの大きい虫はやっぱり苦手。
どうにかならないものか…と思っていたところで出会った動画が『LEDの光には虫が寄ってこないって本当?』です。Youtubeチャンネル『ヨシダのLEDちゃんねる』で、株式会社ビームテックの吉田さんが紹介しています。
吉田さんによると、LEDによる虫対策には、効果がある虫とそうではない虫がいるんだとか。まずは、動画をご覧ください。
自宅の照明カバーには、いつの間にか小さな虫が入り込んでいるもの。
LED照明を使うと虫が入りにくくなりますし、掃除の手間も省けます。
私のように虫が苦手な方は、電球交換をするタイミングで、ぜひ試してみたいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]