trend

会話に夢中な母親たち 子供たちの危険を察知した『高校生の行動』に「完璧や」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親同士の立ち話には、子育てに関する情報交換という有益な側面があります。

一方で、話に夢中になり、子供への注意が散漫になることで、事故が起きてしまう危険もあるでしょう。

日常の出来事を漫画に描いている、グッドスリープ(good.sleep7416)さんが、保育園に我が子たちを迎えに行った時のこと。

立ち話をしている親のそばを離れた子供2人が、車道側に近付くのを目撃します。

周囲を見ていないようで、実はよく見ていた高校生。

子供たちが車道に飛び出す可能性を考え、自分の身体でガードをしていました!

その間に、グッドスリープさんは我が子たちを連れて、高校生のもとへ移動し、役目を引き継ぎます。

別れ際、グッドスリープさんの息子さんが「バイバイ」というと、高校生は直接触れない『エアーなでなで』をしてくれたではありませんか。

時勢まで考えた配慮に、グッドスリープさんは心をつかまれてしまいます!

…が、それはさておき、「子供を事故から守る意識をしっかりと持って、親は子供の手を離さないで」と思ったのでした。

高校生の行動には、称賛の声が相次ぎました。

・高校生、惚れる。好きだ。

・今の若者は、気が利く子が多いと思います。

・保育園の周囲でよく見る光景ですね。親は本当に気を付けてほしい。

一瞬も子供から目を離さないことは困難で、時に周囲の人に助けてもらうこともあるでしょう。

社会の助け合いは大切なこと。ですが、対策できることはしていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

高校生の画像

「友達と花火見に行ってるけど…」 衝撃の1枚に「笑った」「若いって素晴らしい」2025年8月2日、高校1年生のアッコ(@onigiri2236)さんは、友人たちと花火大会に行ったことを、Xで報告。

小学3年生の漢字テスト

『小3漢字テスト』を解いた高3娘 まさかの解答に「すげぇ…」「天才なのでは」4人の子供を育てている、母親の、よこ(_delayed_gratification_)さん。以前、イギリスに住んでいた際に、当時8歳だった娘さんは古代エジプトに興味を持ったといいます。娘さんのエジプト愛は、日本に帰国した後も冷めることはなく、よこさんにとって少し困った事態になっているそうで…。

出典
good.sleep7416

Share Post LINE はてな コメント

page
top