小学生の息子が『降』の漢字を使って書いた一文に「オチに笑った!」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
- 出典
- kou.yukino
Instagramに、息子さんとの日常を投稿しているkou.yukinoさん。
2022年8月現在、中学生になる息子さんは小学生の頃、漢字ドリルの練習問題として、クスッと笑えるような一文を作ってきました。
『窓』の1文字を入れて息子が書いた一文にゾッ!
小学生の息子が書いた、『暮』を使った1文 「発想がすごい」
今回紹介するのは、『降』の漢字を使って書いた一文。
「天使が降りてきたと思ったら」から始まる展開に、笑ってしまいます!
降りてきたのは、まさかのカラス!
何か食べ物を求め、降りてきたような光景が思い浮かびますね。
息子さんの作成した一文に、「ピュアな一文かと思ったら、オチに吹いた!」「カラスなところが、やけにリアル」といった反響が上がりました。
ユーモアにあふれた才能を見せていた、息子さん。
同月現在、中学生活を送る息子さんについて投稿者さんは、次のように話してくれました。
中学生活を思いっきり、満喫しています。
放送委員会や、柔道を続けながらもバスケ部に入るなど、とにかくパワフルそのものです。
新しい友達もたくさんできて、先輩にも恵まれている様子です。
息子さんは「夏休みの宿題も追い込みに入り、まさに今現在、おかしな読書感想文を書いている最中」だとのこと。
小学生の頃に見せていた才能は、さらに発達しているようです!
[文・構成/grape編集部]