trend

小学生の息子が『降』の漢字を使って書いた一文に「オチに笑った!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Instagramに、息子さんとの日常を投稿しているkou.yukinoさん。

2022年8月現在、中学生になる息子さんは小学生の頃、漢字ドリルの練習問題として、クスッと笑えるような一文を作ってきました。

今回紹介するのは、『降』の漢字を使って書いた一文。

「天使が降りてきたと思ったら」から始まる展開に、笑ってしまいます!

降りてきたのは、まさかのカラス!

何か食べ物を求め、降りてきたような光景が思い浮かびますね。

息子さんの作成した一文に、「ピュアな一文かと思ったら、オチに吹いた!」「カラスなところが、やけにリアル」といった反響が上がりました。

ユーモアにあふれた才能を見せていた、息子さん。

同月現在、中学生活を送る息子さんについて投稿者さんは、次のように話してくれました。

中学生活を思いっきり、満喫しています。

放送委員会や、柔道を続けながらもバスケ部に入るなど、とにかくパワフルそのものです。

新しい友達もたくさんできて、先輩にも恵まれている様子です。

息子さんは「夏休みの宿題も追い込みに入り、まさに今現在、おかしな読書感想文を書いている最中」だとのこと。

小学生の頃に見せていた才能は、さらに発達しているようです!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
kou.yukino

Share Post LINE はてな コメント

page
top