subculture

朝から『無敵』状態になった夫に「一番ダメなタイミング」「正論すぎて笑ってしまった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洗濯や食器洗いなど、日々の生活のために必要な家事は山ほどあります。

完璧にこなしたい想いがあっても、不得意な家事があったり、体調不良だったりして、おざなりになることもあるでしょう。

小山コータロー(@MG_kotaro)さんが描いた、家事を題材にした創作漫画を紹介します。

登場するのは、1組の夫婦。新聞を読んでいた夫は、顔を上げると、唐突にあることを明かしました。

『ゾーン』とは、集中力の高まったアスリートがよく体験する、感覚が研ぎ澄まされた状態のこと。人によっては、ボールなどが止まって見えることもあるといいます。

夫は妻の動作に集中し、スローに見える世界で多くの粗を見つけたそうです。しかし、スポーツ選手が勝利のためにボールを奪うように、家事を取りにいくことはありません!

無駄に強者の余裕をアピールし、イスに座っているだけの夫に、妻は冷めた目を向けるのでした。

夫の言葉が冗談であれ、本当に『ゾーン』に入っていたのであれ、妻が思うのは同じこと。

余計なことをしゃべる暇があったら、私から家事を奪え」しかないでしょう…!

妻のツッコミに、共感をした人は多かったようです。

・一番ダメなタイミングで『ゾーン』に入るな。

・「奪いなさいよ」が正論すぎて笑ってしまった。

・そりゃあ、妻は真顔ですよ…!

・もっとスローにしたら奪ってくれるんだろうか。マジで私から家事を奪ってくれ!

上から目線で相手の粗を指摘せず、少しでも助けになるよう動ける人は、尊敬されます。

家族に限らず、手一杯な人がいたら、手を差し伸べたほうがいい…そう思わされる漫画ですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@MG_kotaro

Share Post LINE はてな コメント

page
top