雨上がりの朝、母親が目撃した衝撃の『登校風景』とは? 「嘘だろ」「勘弁して」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
子供の行動というのは、時に親たちの想像を超えてくるものです。
サコサコ(@yukisunmoon_877)さんは、7歳の娘さんの登校を見送った際に、見かけた光景について漫画に描きました。
雨上がりの朝、まだ水たまりがある道を小学生たちが通りますが…。
濡れることなんてまったく気にせず、水たまりに入っていく小学生男子…!
しかも恐ろしいことに、この光景は下校時ではなく、登校時なのです。
この男子たちは、靴下の替えを持っていなければ、1日中素足で過ごすことになるのでしょう…。
帰宅後にびしょびしょに濡れた靴下と靴を見て、ため息をつく親たちの姿が目に浮かびます。
投稿には「これは我が家の長男ですね」「いや~水筒は勘弁して!」などの声が上がっていました。
子供たちにとっては「濡れて困る」という未来のことよりも、「大きな水たまりに入りたい」という今この瞬間の好奇心のほうが勝っているのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]