筒の奥にあるポテトチップスが…? 驚きの発想に「面白い」「天才かよ」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
筒型の容器に入ったポテトチップスを食べる時、食べ進めるほど、取り出しにくくなることがありますよね。
そんな悩みを解決できるものがあったら…と考えている人に朗報です。
日々、さまざまな発明作品を公開している、カズヤシバタ(@seevua)さんが製作した、夢のようなマシンをご紹介します!
ポテトかさ上げマシン『チップスリフター』
まずは、カズヤシバタさんがTwitterに投稿した、こちらの動画をご覧ください。
こちらは、筒の奥にあるチップスが、自動でせり上がってくるというマシン。その名も『チップスリフター』です!
容器にマシンを装着し、中にマグネットフックを入れるだけで、奥のチップスが上までのぼってくるという仕組みになっています。
これなら、上から手が届かないチップスも、簡単に取り出すことができますね!
なお、カズヤシバタさんのYouTubeチャンネルでは、『チップスリフター』の製作動画が公開されています。
SNSでは、マシンについて、さまざまなコメントが寄せられました。
・発想力が、神がかってる!
・天才かよ!
・面白い。素晴らしいアイディア。
・めっちゃ欲しい。商品化されないかな。
・いい笑顔ですね。
筒型の容器に入ったポテトチップスをよく食べる人にとっては、念願のアイテムなのではないでしょうか。
見ているだけでワクワクするような、素晴らしい発明ですね!
[文・構成/grape編集部]