lifestyle

7割のドライバーが知らない 道路にある『ひし形』マークの意味

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

道路の路面に標示されている白いひし形のマークの意味。皆さんは知っていますか?

2013年に行われた警視庁のアンケートでは、実に7割のドライバーが「知らない」と答えました。

知らなければただの飾り

このひし形のマークには『この先に横断歩道があります』という意味があり、信号機がなかったり、見通しの悪い横断歩道や交差点手前の路面に標示されています。

17904_00

警視庁が行った同アンケートには、3割のドライバーが『信号機のない道路では必ずしも減速・一時停止しない』と答えたそうです。

どんなに重要な意味が込められていても、知らなければただの飾りになってしまいます。大きな事故が起きてしまう前に、ドライバーの方は今一度、交通法規について意識を改めてみてはいかがでしょうか。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
@DeepDriven

Share Post LINE はてな コメント

page
top