lifestyle

「あー料理する気力がない、洗い物もめんどくさい」 そんな時には、あの容器でハムエッグ作ろう!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「今日は料理する気が起きないな」と、疲れて何もしたくない日もありますよね。

外食はお金もかかるし栄養面も気になるので、『手抜き料理』や『ズボラ飯』をネットでリサーチしました。

そんな中見つけたのが、えつ(shining.etsu)さんがInstagramに投稿した『パックごはんの容器で簡単ハムエッグ』のリール動画です。

投稿を見た人からは「なるほど」「これはいい」とたくさんの反響がありました。

フライパンや菜箸も使わず、洗い物がないのはとっても魅力的ですよね。

本当にできるのか、半信半疑で実際に作ってみました。

卵、ハム、パックごはんの容器を用意します。

パックごはんの容器以外にも、電子レンジOKの使い捨て容器があれば代用できそうです。

まず、容器の上にハムをのせ、卵を割り入れます。

次に、爪楊枝などで数か所、卵の黄身に穴をあけてください。

この工程により、電子レンジに卵をかけても、爆発しなくなるので重要なポイントです。

あとは、お好みで塩コショウなどの味付けをし、ふんわりとラップをかけましょう。

電子レンジ500Wで1分チンしたら完成です。ちなみに、筆者は半熟の黄身が好みなので、50秒にしてみました。

いい具合に黄身がとろ~りとしていておいしかったです。

ケチャップや醤油に変えて好みの味付けにしたり、ハムをベーコンに変えたりして、アレンジしてもいいと思います。

ぜひ、お好みの味付けで作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「ウソでしょまじか!?」「掘り出し物ばっかりじゃん!」 すぐ売れそうな人気商品が今だけ在庫処分中!一般的に在庫処分になる商品は、季節外れだったり大量に残っていたりするものですが、今回は少しだけ話が別。 「これってクリアランスセールにしていいの?」「普通に売れるアイテムなのに」と言う人気商品が今だけ在庫処分に登場してい...

『シリコーン カトラリーカバー』の写真(撮影:キジカク)

無印の『箸入れ』 思わぬ活用法に「悩みが解決」「安心して持ち歩ける」無印良品の「シリコーン カトラリーカバー」を実際に使ってレビュー。お弁当や外出時にスプーン・フォークもスマートに持ち歩けて、メイクブラシ入れにも使える万能ケースの使い勝手や清潔性を紹介。

出典
shining.etsu

Share Post LINE はてな コメント

page
top