「惚れた男が職人やっただけ」 職人の妻から見た『あるある』に共感相次ぐ 「めっちゃ分かる」「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
建設の現場などで働く職人の『あるある』を描く、『工務店の日報』(komuten_no_nip)。
妻の視点から描いた職人の日常に、共感の声が多数寄せられました。
人気ヤクザ映画『極道の妻たち』で登場した俳優の岩下志麻さんにそっくりな職人の妻が語る、『職人あるある』。
どれも職人と呼ばれる業種を経験した人であれば、思わずうなずいてしまう内容だったのではないでしょうか。
投稿には、同じく職人の妻たちからのコメントが多数寄せられ、盛り上がりを見せていました。
・分かる~!夫は電気店で働いています。結婚前はたまに軽トラでデートしていました。
・新婚時代、洗濯物からネジが出てきて洗濯機が壊れたと思ったことがあったなぁ。懐かしい!
・岩下志麻さんで脳内再生された。4枚目のセリフがかっこよすぎる!
・本当にその通りで笑った!洗濯機はネジやビスでガラガラ、ゴロゴロです。
ニッカポッカの洗濯や、どこからともなく現れるネジにちょっぴりうんざりしながらも、職人の仕事をサポートする『姉さん』は、最高にかっこいいですね!
[文・構成/grape編集部]