trend

「惚れた男が職人やっただけ」 職人の妻から見た『あるある』に共感相次ぐ 「めっちゃ分かる」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

建設の現場などで働く職人の『あるある』を描く、『工務店の日報』(komuten_no_nip)。

妻の視点から描いた職人の日常に、共感の声が多数寄せられました。

人気ヤクザ映画『極道の妻たち』で登場した俳優の岩下志麻さんにそっくりな職人の妻が語る、『職人あるある』。

どれも職人と呼ばれる業種を経験した人であれば、思わずうなずいてしまう内容だったのではないでしょうか。

投稿には、同じく職人の妻たちからのコメントが多数寄せられ、盛り上がりを見せていました。

・分かる~!夫は電気店で働いています。結婚前はたまに軽トラでデートしていました。

・新婚時代、洗濯物からネジが出てきて洗濯機が壊れたと思ったことがあったなぁ。懐かしい!

・岩下志麻さんで脳内再生された。4枚目のセリフがかっこよすぎる!

・本当にその通りで笑った!洗濯機はネジやビスでガラガラ、ゴロゴロです。

ニッカポッカの洗濯や、どこからともなく現れるネジにちょっぴりうんざりしながらも、職人の仕事をサポートする『姉さん』は、最高にかっこいいですね!


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

出典
komuten_no_nippo

Share Post LINE はてな コメント

page
top