subculture

秋にありがち?『ある誤解』がとけて「本当によかった」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鳥の創作漫画を描いて人気を博している、初丸うげべそ(@ugebes0)さん。

秋の日に、憧れのハト先輩と一緒にお出かけをする、スズメくんのエピソードをTwitterに投稿しました。

紅葉した木々の下を、スズメはご機嫌で歩いていたのですが…。

『楽しい秋』

頭への衝撃を、ハト先輩からの暴力かと思ったスズメくん。

しかし真相は、ドングリが落下してきただけでした!

誤解だったことに安心するスズメくんの様子や、ハト先輩のフォルムなどに「かわいい」との声が殺到しています。

・ハト先輩からの暴力じゃなくて本当によかった!

・2羽とも秋らしく丸々としていて、かわいいなぁ。

・鳥からしたら、ドングリってボーリングの球みたいなサイズだから危ないね。

鳥たちは体が小さいぶん、人間以上に、季節の変化を全身で感じているのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@ugebes0

Share Post LINE はてな コメント

page
top