trend

「痛いんですけど…」 我を忘れていた猫、『飼い主の注意』にハッとして?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫は、興奮すると飼い主に噛みつきがち。

幼い頃から、噛みついた時に注意をすると、噛み癖を矯正できるといわれているため、実践している人もいるでしょう。

サイベリアンという猫種のヤマネコくんと暮らしている飼い主(@ymnc_rf)さんも、噛まれたら少し高い声で「痛い」と伝えていました。

その甲斐あってか、現在のヤマネコくんは、遊ぶ時にある程度の力加減が可能です。しかし、興奮すると、まだ飼い主さんの手を噛んだり、蹴ったりしてしまうことも。

ヤマネコくんが興奮している時、飼い主さんが「痛いんですけど」と伝えると…。

ヤマネコくんは、我を忘れていたことに気付いたのか、「しまった」という表情でピタリ!

噛むのと蹴るのをすぐにやめ、「素直ないい子」「賢いですね」などの称賛の声を集めました。

飼い主さんの指導はもちろん、ぬいぐるみを噛んで日頃から発散していることもあって、ヤマネコくんはすぐにやめることができたようです。

ハッとした時の表情がかわいくて、注意したほうも、つい笑顔がこぼれてしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@ymnc_rf

Share Post LINE はてな コメント

page
top