「痛いんですけど…」 我を忘れていた猫、『飼い主の注意』にハッとして?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ymnc_rf
猫は、興奮すると飼い主に噛みつきがち。
幼い頃から、噛みついた時に注意をすると、噛み癖を矯正できるといわれているため、実践している人もいるでしょう。
サイベリアンという猫種のヤマネコくんと暮らしている飼い主(@ymnc_rf)さんも、噛まれたら少し高い声で「痛い」と伝えていました。
その甲斐あってか、現在のヤマネコくんは、遊ぶ時にある程度の力加減が可能です。しかし、興奮すると、まだ飼い主さんの手を噛んだり、蹴ったりしてしまうことも。
ヤマネコくんが興奮している時、飼い主さんが「痛いんですけど」と伝えると…。
ヤマネコくんは、我を忘れていたことに気付いたのか、「しまった」という表情でピタリ!
噛むのと蹴るのをすぐにやめ、「素直ないい子」「賢いですね」などの称賛の声を集めました。
飼い主さんの指導はもちろん、ぬいぐるみを噛んで日頃から発散していることもあって、ヤマネコくんはすぐにやめることができたようです。
ハッとした時の表情がかわいくて、注意したほうも、つい笑顔がこぼれてしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]