「痛いんですけど…」 我を忘れていた猫、『飼い主の注意』にハッとして?
公開: 更新:


撮影者「今でもこの写真が大好きです」 ゲーム中、椅子に座っていたのは?「史上最高にハッピーなギャンブラー」 真顔でポーカーをする人たち なぜか『笑顔』のプレイヤーがいて?

鳥を正面から撮った写真 顔を見ると…「吹いた」「これは真似できない」飼い主が「見習いたい小顔効果」と言った、クジャクバトのポーズに反響!効果が絶大すぎる様子に、笑う人が続出しました。横から見た写真も!
- 出典
- @ymnc_rf
grape [グレイプ] trend
猫は、興奮すると飼い主に噛みつきがち。
幼い頃から、噛みついた時に注意をすると、噛み癖を矯正できるといわれているため、実践している人もいるでしょう。
サイベリアンという猫種のヤマネコくんと暮らしている飼い主(@ymnc_rf)さんも、噛まれたら少し高い声で「痛い」と伝えていました。
その甲斐あってか、現在のヤマネコくんは、遊ぶ時にある程度の力加減が可能です。しかし、興奮すると、まだ飼い主さんの手を噛んだり、蹴ったりしてしまうことも。
ヤマネコくんが興奮している時、飼い主さんが「痛いんですけど」と伝えると…。
ヤマネコくんは、我を忘れていたことに気付いたのか、「しまった」という表情でピタリ!
噛むのと蹴るのをすぐにやめ、「素直ないい子」「賢いですね」などの称賛の声を集めました。
飼い主さんの指導はもちろん、ぬいぐるみを噛んで日頃から発散していることもあって、ヤマネコくんはすぐにやめることができたようです。
ハッとした時の表情がかわいくて、注意したほうも、つい笑顔がこぼれてしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]