trend

「高級店しか行ったことがない人?」 客のクレームに言葉を失う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クレーム

よりよい環境作りのため、意見箱を設置している店舗は珍しくありません。

もずお(@m_o_z_o_)さんが訪れたスーパーマーケットでも、客が店に対して自由に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』なるものが、導入されていました。

そこでもずおさんが見たのは、目を疑ってしまうような客の意見が書かれたカード。内容は、レジを開け、客を誘導する際の店員の言葉遣いに関するものでした。

お店の事情で閉めていたレジを開けて「こちらに、どうぞ!」はないでしょう。

申し訳ないなら、「こちらにお願いします」ではないでしょうか?

言葉の使い方は違いますよね。お互いに忙しいですから。早めに対応してほしいです。

客側の意見としては、声かけが「こちらへ、どうぞ」では、店側の都合でレジを閉めていたことを詫びる気持ちが感じられないというものでした。

誠意を見せてほしいのか「こちらへ、お願いします」にすべきだという客側の意見に、もずおさんはあっけにとられてしまった様子。

客という立場を勘違いしているような意見に、言葉を失ってしまった人は多く、カードの内容に憤りの声が寄せられました。

・こういうふうに思う人もいるってことですね。すごいな。

・高級スーパーしか行かれたことがない人なんでしょうか?

・いらないことをしているから、この人は忙しいのではないかな。

客だから優先されて当然という考えが、透けて見えるこの意見。

どんな意見を持とうが、それは個人の自由ですが、受け入れられて当然という考えは、とても危険です。

それは、意見を出したこの客だけではなく、誰に対してもいえることでしょう。

客という立場を誤ってとらえ、ひとりよがりになっていないか、改めて注意したいものです。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

『無限城』にそっくりな旅館の写真

『鬼滅の刃』の舞台にそっくり! 話題の旅館が「すごい」「行きたいわ」福島県会津若松市にある温泉旅館『大川荘』の内装が、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』に似ていると話題です。 やまだやま(@Yam_kzt)さんがXに投稿した写真を紹介します。

出典
@m_o_z_o_

Share Post LINE はてな コメント

page
top