ラスボス降臨…今年も波乱含みでした!紅白歌合戦の出来事ピックアップ
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2015年、年の終わりはやっぱり紅白歌合戦! 今年は「ラスボス」こと小林幸子さんが再降臨。そしてゴールデンボンバーが4年連続で歌う「女々しくて」に注目が集まっていました。
さて、アーティストたちによる、どんなパフォーマンスが繰り広げられたのでしょうか?
くも膜下出血を乗り越えて。星野源さん初出場
初出場となる星野源さん。2012年には、くも膜下出血の手術を受け、紅白歌合戦を見ていたのは病室。2015年についに、紅白の舞台に立つことができました。
さらに、応援に駆け付けたバナナマンとイカ大王とのコントが、会場に笑いを巻き起こしました!
AKBたかみな、最後の紅白に涙のサプライズ
2016年3月にAKB48を卒業する高橋みなみさんにとっては、AKBとして出場する最後の紅白。イリュージョンのパフォーマンスへ意気込みを語っていましたが、そんな彼女にまさかのサプライズ!
曲が進むにつれて順にステージに現れたのは、AKBを卒業した前田敦子さんと大島優子さん。二人の登場は本当に「本当に知らなかった」とのことで、高橋さんは涙をこらえながらの歌唱となりました。
羽生結弦選手、目をうるませる
審査員として出演していた、フィギュアスケートの羽生結弦選手。出場歌手による、東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」に加わり、紅白歌合戦で初歌唱。涙で目を潤ませている様子が印象的でした。
出場4回目の金爆、期待のパフォーマンス!
毎年同じ楽曲「女々しくて」での出場となる金爆ことゴールデンボンバー。今回はどんなパフォーマンスで驚かせてくれるのか、開始前から注目の的になっていました。
2013年は、樽美酒研二さんがまさかの「大車輪」を披露して視聴者を驚愕させました。しかしそれは「ニセモノ」というオチ。
2014年は、またも樽美酒さんが「丸刈り」を今度は本当にやってしまい、こちらも大騒ぎ。
さて、2015年は…。まさかの「相撲対決」!
樽美酒さんの対戦相手に選ばれるのは、審査員のピース・又吉さん。突然ステージにひっぱり上げられるも、実はまわしを締めて準備万端だったというオチ。ちゃっかり著書「火花」の宣伝もして、意外やなごやかなムードで終了しました。
待望のラスボス登場!!
「ラスボス」の愛称で若い世代のファンが急増中の小林幸子さんが特別企画で登場。歌うのは、こちらも若い世代にファンの多い、ニコニコ動画で人気のボーカロイド曲「千本桜」。
お得意のラスボス然とした巨大すぎる衣装に包まれて期待通りの姿を見せてくれました。さらに、スクリーンにニコニコ動画を彷彿とさせるコメントの弾幕が流れるという演出!
楽曲「千本桜」のアレンジは演歌世代向けを感じさせましたが、ステージでの演出は、若いファンの心をつかんだのではないでしょうか?
そして、羽生選手が「千本桜」を口ずさんでいた、というのも注目されていました。
歌合戦の結果は、4年ぶりに紅組が勝利! これまでの対戦成績は紅組30勝、白組36勝となりました。
TV離れがささやかれる昨今も、大みそかは家族で紅白を観る、という過ごし方はまだまだ続きそうですね。