「仏像専用の公衆電話か?」 ツッコミが止まらない公衆電話に目が点
公開: 更新:


『#女の価値を決めるバッグ』で注目を集める公衆電話 「断トツで可愛い」Twitter上で盛り上がりを見せる、ハッシュタグ『#女の価値を決めるバッグ』。投稿されているのは個性的なバッグばかりで、思わず2度見してしまいます。

6か月使って実感「やっぱノースフェイスだよ!」自分史上、最高に使いやすいショルダーバッグを発見!休日のお出かけや、旅行の時にあると役立つのがショルダーバッグ。 特に必要な物がしっかりと収まるのに、大きすぎず小さすぎない、絶妙なサイズ感のショルダーバッグが1つあると、さまざまなシーンで活躍します。 半年前に購入した『...
- 出典
- @enuenuenubi
スマホの普及により、今やその姿を見る機会が少なくなった公衆電話。
私たちもまた、公衆電話を利用する機会が減ったことにより、気にも留めなくなっているのかもしれません。
しかし、路上にポツン…と設置された公衆電話には、私たちが気付いていないだけで、面白い光景が広がっていることも。
各地を旅し、不思議な光景を写真に収める、えぬびい(@enuenuenubi)さんが投稿したのは、奇妙な物語が始まりそうな公衆電話ボックスでした。
もしも深夜に見かけたら腰を抜かしてしまいそうな、その公衆電話ボックスがこちらです。
公衆電話ボックスの光に照らされ、怪しげにその姿が浮かび上がる、仏像。
ありがたいはずの存在ではあるものの、周囲が真っ暗なだけに、なんともいえない迫力を感じてしまいます。
もしもこのボックスの扉を開けたら、元の世界には戻れないのでは…なんて変な想像をしてしまうほどです。
「仏像専用の公衆電話か?」「話している最中にふと横を見たら、仏像がこちらを向いていると思います」といったコメントも寄せられた、こちらの公衆電話ボックス。
ただ歩いているだけでは、見落としてしまいがちですが、あえて注意して観察してみると、あなたも面白い光景に遭遇できるかもしれませんよ…。
[文・構成/grape編集部]