trend

入浴中の夫が、娘から受けた『パワハラ』 展開に「めっちゃ分かる」「態度に吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会的に地位の高い人が、権力を利用して他者に嫌がらせをしたり、高圧的な態度をとったりすることを『パワー・ハラスメント(通称:パワハラ)』と呼びます。

職場で起こりやすいといわれ、現代社会で問題視されている、パワハラ。まむ(mamu.0801)さんも、まさにそんな状況を目撃したといいます。

しかし、まむさんがパワハラを目にしたのは職場ではありません。なんと自宅だったのだとか。

家庭内でのパワハラ…それは、5歳の長女である、ひよちゃんの小さなトラブルが発端だったようです…。

そう、まむさんが目撃したパワハラは、5歳の長女によるもの!

信頼感が強いためか、父親が相手だと、普段からつい甘えすぎてしまうという、ひよちゃん。

部下にパワハラをする上司のような言動に、まむさんと夫は『5歳児とは思えないほどの凄まじい圧力』を感じたといいます…!

漫画を読んだ人からは、かわいらしいハラスメントの被害に遭ったまむさんの夫に対し、「頑張れ…!」と心から応援する声が寄せられています。

・ひよちゃんの有無をいわせない態度に吹いた。お父さん、頑張れー!

・めっちゃ分かる。自分も子供の頃に似たようなおもちゃをすぐ壊しては、親に直させていたな…。

・子供って、入浴中でも関係なくお願いをしてくるよね。分かる~!

まむさんは、ブログでもエッセイ漫画を公開中。Instagramで未公開のエピソードもあるほか、漫画のまとめ読みもできるので、気になる人はチェックしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
mamu.0801

Share Post LINE はてな コメント

page
top