trend

ランドセル選びに悩む母親 店員に聞いたところ? 「参考になる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5歳の娘さんを育てる、もちこ(@mochico913)さん。娘さんの小学校入学に備え、ランドセルの選び方をTwitterで紹介しました。

ランドセル店で聞いた『選び方』がためになる!

ランドセル1つとっても、種類はさまざま。

何を基準に選べばいいのかが分からなかったもちこさんは、ランドセル専門店の店員に『子供の体型に合った選び方』を聞いてみたといいます。

そこで店員から教えられたさまざまな基準を、イラストにしてTwitterで紹介したところ、「分かりやすい」「参考になる」と反響を呼んでいます。

ランドセルを選ぶ上で、子供の意見も大切にすべきでしょう。

しかし、6年間も使うものだからこそ、子供が気付かない細かい箇所は、親がしっかりとチェックすべきこと。

そのうえで、子供が納得した1つを選ぶことが、一番です。

親と子供で一緒に選んだランドセルは、きっと小学校を卒業する時に思い出の品となるはず。

長く使うからこそ、ちゃんとこだわりたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

@2017Kids_Ikujiさんの投稿した写真

「ゾッとするわ」 小学校から帰ってこない息子、父親が外に出ると…?8歳の息子さんと暮らしている父親の、きゅーびー(@2017Kids_Ikuji)さん。 ある日、息子さんが小学校からいつもの時間に帰ってこないため、心配になって家の外に出ました。

兄と妹

大きなリュックを背負う2歳女児 前方には? 「泣ける」「これは優勝」2025年4月、2人の子供を育てている、母親の、いちご(@ichigo7373)さんが、Xに写真を投稿すると、13万件もの『いいね』が付くなど、反響が上がっています。いちごさんの長男は、この春から小学校に通い始めたのだとか。登校する長男を見送るために、いちごさんが外に出ると…。

出典
@mochico913

Share Post LINE はてな コメント

page
top