trend

ランドセル選びに悩む母親 店員に聞いたところ? 「参考になる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5歳の娘さんを育てる、もちこ(@mochico913)さん。娘さんの小学校入学に備え、ランドセルの選び方をTwitterで紹介しました。

ランドセル店で聞いた『選び方』がためになる!

ランドセル1つとっても、種類はさまざま。

何を基準に選べばいいのかが分からなかったもちこさんは、ランドセル専門店の店員に『子供の体型に合った選び方』を聞いてみたといいます。

そこで店員から教えられたさまざまな基準を、イラストにしてTwitterで紹介したところ、「分かりやすい」「参考になる」と反響を呼んでいます。

ランドセルを選ぶ上で、子供の意見も大切にすべきでしょう。

しかし、6年間も使うものだからこそ、子供が気付かない細かい箇所は、親がしっかりとチェックすべきこと。

そのうえで、子供が納得した1つを選ぶことが、一番です。

親と子供で一緒に選んだランドセルは、きっと小学校を卒業する時に思い出の品となるはず。

長く使うからこそ、ちゃんとこだわりたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

オモチャの剣

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。

出典
@mochico913

Share Post LINE はてな コメント

page
top