lifestyle

平均価格5万円のランドセル 卒業後も使える『リメイク』がすごい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

小学校入学とともに、多くの子供たちが使用するランドセル。

近年、ランドセルの色は黒や赤だけでなく、茶、ピンク、青など、さまざまなカラーが採用されています。

2022年1月現在、ランドセルの平均価格は5万円を超え、中には15万円を超える高級商品も存在するそうです。

小学校の6年間、ずっと使うとしても、決して安い買い物ではありませんよね。

そんなランドセルについて、@Toru_NanさんがTwitterに投稿した画像が話題となっています。

その写真がこちらです。

おしゃれな革製の財布やカード入れなどの小物たち。

実は、これらはランドセルをリメイクしたものなのです!

投稿者さんは、『アスカルカバン工房』のランドセルリメイクサービスを利用したのだとか。

ランドセルの再利用方法に、多くの人が「素晴らしい!」という声を上げています。

・これは素晴らしい。これなら、奮発してハイブランドのランドセルを買っても後悔しない!

・素敵すぎる!卒業後、成人式で渡してあげてもいいね。

・大人っぽいデザインが素敵。6年間の思い出が詰まっていると思うと、感激する。

・うわー!うらやましい!自分が子供の頃もこんなサービスがあったらよかったな。

小学校の6年間、子供とともに過ごしたランドセルを、立派な小物にリメイクしてプレゼントできるのは素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
@Toru_Nankabanaskal

Share Post LINE はてな コメント

page
top