一家で試みた『家事の分担』 うまくいかなかった理由に「ほんとそれ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
多くの人にとって、家事は生活の中で欠かせないことです。
洗濯や料理、掃除にゴミの分別…挙げればキリがないほど、数多くの家事がありますよね。
家族がいる場合、子供やパートナーに分担を協力して、負担が1人に偏らないようにしている人もいるでしょう。
2人の子供と、夫と暮らすカワグチマサミ(@kawaguchi_game)さんの家庭でも、家事の分担を行おうとしていました。
自身や夫、我が子に対し、それぞれ役割を振ったのですが、その結果は…。
一部、創作を交えた出来事をご覧ください。
夫や子供たちだけでなく、カワグチさん自身も、それぞれの家事をできていなかったことが発覚。
宿題や仕事、ドラマ鑑賞などに夢中…事情は異なれど、さまざまな理由で家事ができなかったのです。
一家は、それぞれの事情を理解したり、家事分担のルールにこだわることに弊害を感じたりしました。
そして、名前はないけど厄介な家事を意味する『名もなき家事』があることも。
『名もなき家事』を見える化するお手伝いをしている、ねこ妖怪の『ニャン吉』は、「単なる分担では難しい」と指摘します。