「料理はどっちが?」「食材の会計は?」夫婦で家事を分担すると、こんな感じ!
公開: 更新:


不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

若手の名前を聞いた工事作業員 『一言』に「電車で吹き出した」「あるある」大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている、『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)は、昨今増えているという『ある事例』について紹介。同店では、若い作業員が増加するとともに、今まではあまり考えられなかったことが起こるようになったといいます。
夫婦のやりとりを漫画にした作品をTwitterで公開している、さわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。
ある年配の男性から「料理でも始めてみようかな」と相談されたことから、今回のエピソードが始まります。
仕事一筋だった男性に、さわぐちさんは「料理はどちらが作るのか」「食材の会計はどのように分担しているのか」などを説明したようです…。
さわぐちさん夫妻のフランクな家事の分担に「男が仕事で、女が家事という時代ではないもんねぇ」と語る年配の男性。
もちろん、家庭にもよりますが、現在は男性が家事を行うことは当たり前になってきています。
しかし、中には「そうではない家庭」もあるようで…。
「家事をやらない」という夫は、想像以上に多いようです。
だからこそ、さわぐちさんの「簡単なことからやってみる」というアドバイスは多くの女性から共感を集めたのかもしれません。
この年配男性と同じように「一切家事をやっていない」という人は、簡単なことから始めてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]