lifestyle

「余ったご飯はこう食べる!」 簡単消費レシピに「絶対においしいやつ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

焼きおにぎりレシピ
麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

自宅で米を炊いた時、つい余らせてしまうことはありませんか。

「お米はたくさんあるけど、おかずがないから…」と、消費するのを諦めて冷凍保存をする人もいるでしょう。

『焼きおにぎり』レシピに反響

「余ったご飯はこう食べる!」

そんなひと言とともに、余ったご飯の消費レシピをX(Twitter)で公開したのは、現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。

麦ライスさんによると、余ったご飯は焼きおにぎりにして食べるのがおすすめなのだとか。

中までおいしいという、焼きおにぎり。自宅に常備している調味料や材料だけで、簡単に作れるようです!

【材料】

・ご飯 茶碗1杯

・バター 小さじ1杯

・めんつゆ 小さじ2杯

・醤油 小さじ2杯

・カツオ節 大さじ3杯

・砂糖 小さじ2ぶんの1杯

まず、茶碗1杯ぶんのご飯に、バター、めんつゆ、醤油、カツオ節、砂糖を混ぜます。

焼きおにぎりレシピ

強めに握ったら、フライパンで油を引かずに強火で焼きましょう。

焼きおにぎりレシピ
焼きおにぎりレシピ

あっという間に、焼きおにぎりの完成です!

焼きおにぎりレシピ

「絶対においしいやつ」「真似をさせてもらおう」「我が家もよく作っている!」といったコメントが寄せられた、麦ライスさんの焼きおにぎりレシピ。

余ったご飯をおいしく消費したい時はもちろん、小腹が空いた時にもササッと作れそうですね!

気になる人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

ミックスナッツとかつお節の写真(撮影:grape編集部)

意外な組み合わせだけど… ミックスナッツに『かつお節』を混ぜたら、最高のおつまみが誕生!ちょっとした空腹時に、満足感のあるミックスナッツを食べる人もいるでしょう。 そんなミックスナッツを使って、和風のおつまみを作ってみました!

『レンコンナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

うすく切ったレンコンと和えたのは…? できた一品に「夫と子供がハマった!」サツマイモやカボチャと並んで秋が旬の食材といえば、レンコンです。 シャキシャキとした食感が持ち味で、煮物やきんぴらにするとおいしいですよね。 『レンコンナムル』の作り方 本記事で紹介するのは、もう一品欲しい時の副菜や、パ...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top