「余ったご飯はこう食べる!」 簡単消費レシピに「絶対においしいやつ…」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @HG7654321
自宅で米を炊いた時、つい余らせてしまうことはありませんか。
「お米はたくさんあるけど、おかずがないから…」と、消費するのを諦めて冷凍保存をする人もいるでしょう。
『焼きおにぎり』レシピに反響
「余ったご飯はこう食べる!」
そんなひと言とともに、余ったご飯の消費レシピをX(Twitter)で公開したのは、現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。
麦ライスさんによると、余ったご飯は焼きおにぎりにして食べるのがおすすめなのだとか。
中までおいしいという、焼きおにぎり。自宅に常備している調味料や材料だけで、簡単に作れるようです!
【材料】
・ご飯 茶碗1杯
・バター 小さじ1杯
・めんつゆ 小さじ2杯
・醤油 小さじ2杯
・カツオ節 大さじ3杯
・砂糖 小さじ2ぶんの1杯
まず、茶碗1杯ぶんのご飯に、バター、めんつゆ、醤油、カツオ節、砂糖を混ぜます。
強めに握ったら、フライパンで油を引かずに強火で焼きましょう。
あっという間に、焼きおにぎりの完成です!
「絶対においしいやつ」「真似をさせてもらおう」「我が家もよく作っている!」といったコメントが寄せられた、麦ライスさんの焼きおにぎりレシピ。
余ったご飯をおいしく消費したい時はもちろん、小腹が空いた時にもササッと作れそうですね!
気になる人は、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]