「余ったご飯はこう食べる!」 簡単消費レシピに「絶対においしいやつ…」
公開: 更新:


「普通に焼いたサンマよりおいしい!」 味の素が教える『炊き込みご飯』のレシピが?秋の味覚であるサンマをまるごと楽しむ炊き込みご飯レシピ。骨までやわらかく、根菜のうま味もたっぷり。炊飯器に入れるだけで、家族みんなが「おかわり!」と喜ぶ秋のごちそうが完成します。

「ベーコンをこんがり焼いて…」 納豆の食べ方に「最高」「コレはまねしたい」こんな食べ方あったんだ! 納豆好きによる『納豆ご飯』に「最高」「真似する!」の声。
- 出典
- @HG7654321






自宅で米を炊いた時、つい余らせてしまうことはありませんか。
「お米はたくさんあるけど、おかずがないから…」と、消費するのを諦めて冷凍保存をする人もいるでしょう。
『焼きおにぎり』レシピに反響
「余ったご飯はこう食べる!」
そんなひと言とともに、余ったご飯の消費レシピをX(Twitter)で公開したのは、現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。
麦ライスさんによると、余ったご飯は焼きおにぎりにして食べるのがおすすめなのだとか。
中までおいしいという、焼きおにぎり。自宅に常備している調味料や材料だけで、簡単に作れるようです!
【材料】
・ご飯 茶碗1杯
・バター 小さじ1杯
・めんつゆ 小さじ2杯
・醤油 小さじ2杯
・カツオ節 大さじ3杯
・砂糖 小さじ2ぶんの1杯
まず、茶碗1杯ぶんのご飯に、バター、めんつゆ、醤油、カツオ節、砂糖を混ぜます。
強めに握ったら、フライパンで油を引かずに強火で焼きましょう。
あっという間に、焼きおにぎりの完成です!
「絶対においしいやつ」「真似をさせてもらおう」「我が家もよく作っている!」といったコメントが寄せられた、麦ライスさんの焼きおにぎりレシピ。
余ったご飯をおいしく消費したい時はもちろん、小腹が空いた時にもササッと作れそうですね!
気になる人は、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]