目からウロコ! 叩かないで作る『叩きキュウリ』って!?
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
- 出典
- otennkimama
夏の食卓に登場することの多いキュウリ。そのままはもちろん、キムチや梅干しなどとあえても、おいしく食べられますよね。
キュウリは調味料とあえる時、包丁で切るよりも、切り口に凹凸が出るように叩くのがおすすめです。
木の麺棒などで叩いたほうが調味料が絡みやすくなるのですが、「叩きキュウリを作るのは面倒…」と感じることはありませんか。
麺棒で叩くとキュウリが飛び散ってしまい、片付けが大変になったり、木の麺棒は洗ってもなかなか乾かなかったりしますよね。
食生活指導士などの資格を持つ、石田よしみ(otennkimama)さんはInstagramで、叩かなくてもできる叩きキュウリを紹介しています。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
「これは画期的な方法!」と驚いた筆者が、実際に試してみました。
叩かなくて大丈夫!簡単に叩きキュウリを作る方法
まず、キュウリを洗いヘタを切り落とし、包丁で1~2本、浅く縦に切り込みを入れます。
あとはキュウリの両端を持って、ふきんを絞るようにひねると…。
キュウリがバキバキと割れて、簡単に割くことに成功!
小学生の息子に手伝ってもらいましたが、子供でも簡単にできましたよ。
今まで麺棒で叩いていた時は、飛び散らないようにビニール袋の中にキュウリを入れて、その上から叩いたこともありました。
その際にビニール袋が破けて余計なゴミが出てしまったり、一部分だけ叩きすぎて粉々になってしまったりと、やりにくさを感じることも…。
この方法だと、キュウリのかけらが飛び散ることもなく、後片付けも楽ですね。
あらかじめ包丁で切り込みを入れることで、ある程度好みの太さに割くこともできます。
そして何より、木の麺棒を洗って乾かすことから解放されたのが、筆者にとって嬉しいポイント。
叩きキュウリをささっと作ることができれば、食卓のおかずが一品増えるかもしれませんね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]