2才の愉快犯! おもちゃを取られた娘の行動に母「タダじゃ済まないとは思ってた」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- mmtsk92
子供には強くやさしく育って欲しいもの。親としては、イヤなことをハッキリと伝えられると安心しますよね。
Instagramで育児漫画を投稿するたすこ(mmtsk92)さんも、2歳の娘のたっちゃんに「強く生きるんだよ」という思いを託しています。
そんなたっちゃんが、保育園で友達と遊んでいるとおもちゃを取られ、大泣きしてしまったことがあったのだそう。
先生からの連絡帳を読んで「前は取られてもリアクションしなかったのに」と成長を噛みしめていたのですが、次の日は違った行動で驚かされることになるのでした…。
「まあ、性格からしてタダじゃ済まない女とは思っていた…」とこぼす、たすこさん。
Instagramに投稿されているほかのエピソードによると、たっちゃんはトンボをワシづかみにしたり、お母さんに叱られている時も威嚇の顔をしたりと、2歳というパワーみなぎる年齢も相まって普段からわんぱくな様子です。
友達に追いかけられて笑っているシーンを見ると、ただおもちゃが欲しかっただけではなく、悔しかった気持ちを晴らしている…とも推測できますよね。
「やられたらやり返す!」ではないですが、なかなかの策士なのでは…。
お母さんの願い通り、たっちゃんは順調に強く育っているようです。まだまだ小さいですから、もう少し大きくなったら友達とおもちゃをシェアして仲良く遊べる日がくるに違いありません。
[文・構成/grape編集部]