プレートの文字を見てみると…? 小6娘が作ったケーキに「素晴らしい」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
2023年2月23日、3児の母親である、seikunnoouchiさんがTwitterに投稿した、ケーキの写真をご紹介します。
ケーキを作ったのは、小学6年生の娘さん。
そのケーキは、自分や家族のために作ったものではありませんでした。
こちらの写真をご覧ください!
娘さんが作ったのは、天皇陛下の誕生日を祝うケーキだったのです!
娘さんはパンケーキを4枚重ね、クリームでコーティングして仕上げたそうです。
しかし、天皇陛下を自宅にお招きして、誕生日パーティを開催するのは難しいこと。
投稿者さんが「主役はお見えにならないね」と伝えたところ、娘さんは「気持ちはね、届くかもしれないよ」と答えたそうです。
その後、投稿者さんと娘さんは、天皇陛下の誕生日を祝う会を楽しんだそうです。
この投稿には「素敵」「発想がかわいすぎる」といった声が寄せられています。
・とっても素敵だ!天皇陛下に、気持ちが伝わるといいですね。
・誰かのために「お祝いをしてあげたい」という優しい気持ちがとても美しい。心が温かくなりました。
・ケーキ作りがとっても上手!きっと、気持ちは伝わっていると思うよ。
娘さんの優しい気持ちは、きっと天皇陛下の元まで届いていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]