trend

『飛ばす車』に、自動車学校が「大事な事なので5回いう」 内容に共感広がる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

車を運転していると、つい速度を上げてしまうことはありませんか。

特に高速道路だと、一般道よりも速度を出せるため、飛ばしてしまいがち。

そんな時に、「自分って、運転が上手かも?」と思っていると危ないかもしれません。

烏山自動車学校はTwitterで、飛ばしてしまう傾向がある運転者に向けて、言葉を送りました。

速度を出しているからといって、上手な運転ができているではありません。

むしろ、「速度を出している車を避ける、ほかの運転者がうまい」と同学校はつづったのです。

飛ばし気味の車を避けて運転するのは、勇気やテクニックがいることでしょう。

そのため、この言葉は的を射ていますね!

【ネットの声】

・普段から速度を出している父親にいってあげたい!

・本当にそうだと思う!飛ばす車を見るとヒヤヒヤする。

・一流ドライバーは、交通ルールを徹底して守るからこそ一流なんだと思う。

車で走っているのは、自分1人だけではないのです。

周囲の状況を見ながら、安全な運転に努めることが、理想的なドライバーなのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@KarasuyamaDS

Share Post LINE はてな コメント

page
top