lifestyle

『あずきバー』シリーズがリニューアル さらに商品名も変更に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年3月7日、井村屋株式会社の代表商品である『あずきバー』シリーズがリニューアルされることが、発表されました。

『あずきバー』が、2023年で発売50周年を迎えることを記念した今回のリニューアル。安全安心で、あずき本来の風味を追求した商品になるといいます。

『あずきバー』シリーズがリニューアル 変更点は?

2021年には、年間販売本数が3億本を突破した『あずきバー』シリーズ。

食への安全・安心の意識が高まる中、添加物を使用せず、砂糖の種類や量を見直すなどの、時代や嗜好の変化に合わせて改良が行われてきました。

今回のリニューアルでは、原材料のコーンスターチをあずきパウダーに変更することで使用原料を減らし、さらに食品パッケージの表示内容も変更になります。

なお、リニューアルにともない、『ミルク金時バー』と『宇治金時バー』は商品名を変更し、それぞれ『あずきバー ミルク』と『あずきバー 抹茶』して順次発売される予定です。

あずきバー

あずきや砂糖、水あめ、食塩のみのシンプルな配合になって、よりあずきの自然な味わいを感じられます。

あずきバー ミルク

北海道産生クリームを使用し、ミルクのコクとフレッシュさを感じられ、口当たりがやわらかくなるような仕上がりに。

あずきバー 抹茶

より抹茶の旨みとほろ苦さを感じられるように、福寿園監修の宇治抹茶が使用されることに。

また、抹茶アイスに乳原料を少し加えることで、抹茶とミルクのコクのバランスを追求し、口当たりもやわらかくなるようにリニューアルされました。

『BOXあずきバー』にいたっては、2010年以来13年ぶりのリニューアル。

生まれ変わった新しい『あずきバー』シリーズに、消費者の期待も高まっていることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top