ハーゲンダッツのフタの贅沢な使い道に「めっちゃやりたい」「最高じゃない?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
トランプゲームの1つである、『神経衰弱』。カードをめくって同じ数字や記号をそろえ、最も多くのカードを集めた人を勝ちとするゲームです。
どこにどのカードがあったのかを覚えておく必要があるため、強い集中力や記憶力がカギとなるでしょう。
神経衰弱の写真に23万『いいね』
えんぷれ(@empress_emotion)さんも、ある日『神経衰弱』で遊んだ1人。
楽しそうに遊ぶ様子を、X(Twitter)に投稿したところ、「貴族の遊び」「どれだけ富豪なんだ?」といった反響が上がる事態となりました。
『神経衰弱』といえば、トランプ1つで遊べるお手軽なゲーム。お金がかかるような遊びではないはずですが…。
その理由は、えんぷれさんが使用している『カード』にありました!
えんぷれさんが『神経衰弱』に使っていたのは、トランプ…ではなく『ハーゲンダッツ』のフタでした!
『ハーゲンダッツ』といえば、少々リッチな価格帯のご褒美アイスクリーム。おいしいぶん値段も高いため、気軽に購入するにはハードルが高い商品でしょう。
そんな『ハーゲンダッツ』のフタを惜しげもなくテーブルに並べた『神経衰弱』には、「一体いくらかかったんだ…」と総額を想像してしまいますね。
トランプと違って、さまざまなフレーバーのデザインは視覚的にも楽しめるため、めくるたびに盛り上がりそうです!
えんぷれさんの『ハーゲンダッツ神経衰弱』は、多くの大人の心を掴んだ模様。23万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。
・何これめっちゃやりたい!最高じゃない?
・私は『明治エッセルスーパーカップ』のフタでやりました。いろんな遊び方ができてとても楽しいです!
・元手のかかりそうな『神経衰弱』ですね。財布の中も衰弱しそうだ…。
・確かに『神経衰弱』だけど、コレは『大富豪』だろ!
また、「我が家も『神経衰弱』をする為にフタをためています」といった声も。
『ハーゲンダッツ』の同じフレーバーを少なくとも2個ずつ、数十種類食べないと実現できない、大人の遊び。
時間とお金はかかりますが、そのぶん充実感も得られそうです!
[文・構成/grape編集部]