どうした森永乳業!? 衝撃的なアイス『おっとっとアイス』の高すぎる再現度に絶句
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

4枚のせて巻くと…? 卵焼きの断面に「子供が大喜び」「弁当に映える!」朝ごはんや弁当の定番メニューといえば、卵焼き。甘い派、出汁派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。 いつもの卵焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、見た目にも楽しい卵...
そこはかとなく漂うリッチ感、お値段以上の美味しさ、季節を問わず食べたくなるアイスを数多く売り出す森永乳業が、耳を疑うような新商品を発表した。
あのスナック菓子がアイスになって登場
なんと、同じ森永グループである『森永製菓』の代表商品、『おっとっと』がアイスになったのだ。
1981年以来、長く愛され続けてきたおっとっとがアイスになると、一体誰が予想しただろうか?
5月31日からファミリマート限定で発売されている衝撃的な新商品に、さっそくネット界隈もざわついている。
気になる味は…!?
「早く実食せねば!」そんな使命感にも似たような思いを抱いたgrape編集部は、財布を持ち、最寄りのファミマへと急いだ。
そして手に入れた『おっとっとアイス』。『おっとっと』のイメージカラーでもある赤と青を基調にしたデザインだ。
蓋をあけると、ほのかな塩の香りが鼻をくすぐる。まさか香りまでおっとっとだとは…。これは味の方にも期待ができる。
緊張からか、それとも期待からなのかわからないが、スプーンを持つ手の震えを抑えつつ、アイスを口に運ぶ…と、その衝撃的な味に思わず目を見開いた。
ガツンと口の中に広がる塩味に、申し訳なさ程度に感じるミルクの甘さ。想像以上に味は『おっとっと』そのもの!!
高すぎる再現度に、森永乳業に大きな拍手を送りたい気分になったのは言うまでもない。
試しに編集部全員で実食
この感動をみんなで共有すべく、ほかのgrape編集部員に『おっとっとアイス』を実食してもらったところ、
と、様々な感想が返ってきたが、中でも一番的確な味の表現は、「マックのポテトと、バニラアイスを一緒に食べた感じ」だ。
中には、「アイスは甘くなければ!」と思う人もいることでしょう。しかし、それ以上に、『おっとっとアイス』の高すぎる再現度に感動が味わえる。
ちょっとでも挑戦したいと思った方は、140円を握りしめて今すぐファミマにダッシュしていただきたい。数量限定で全国のファミリマートで販売中だ。